fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

DOSA KING@スクムビットソイ11/1  

先日、友人と話していた時にすごーーく
食べたくなったもの、それはドーサ。

ですが、バンコクの南インド料理店を一軒も知らず。。
ネットで発見したところは遠かったので
あっさりと諦め、「インド料理ならどこでもいーや」と
とりあえず向かったソイ11/1でこんな看板を発見!

$Thai Food Writer Blog

『DOSA KING』って!
こんなお店があったんですねー。ほんと、ラッキー☆

$Thai Food Writer Blog

ひとりで来ている常連っぽいインド系の人が多かったこちら。
隣の席のインド人男性を真似て、料理が来る前にこちらをつついていたら
念願のドーサ登場!

$Thai Food Writer Blog

巨大!
思っていた以上に、かなり大きいドーサが登場しましたー。
こちらはプレーンドーサ。
プレーンの中にもいくつか種類があり、私たちはポテトフィリングが
ついているタイプを選びました。

ほかに、パクチーとココナッツのディップもセットになっているので、
いろんな味を楽しみつつ、飽きずに食べられます。

$Thai Food Writer Blog

そして、せっかくのDOSA KINGなので、
バタードーサもオーダー。
こちらはプレーンより少しだけしっとりしていて、
バターの香りがほのかに漂います。

$Thai Food Writer Blog

タンドールメニューからはカリフラワーを。
ホクホクでおいしー。

$Thai Food Writer Blog

おくらとトマトと玉ねぎの煮込み。
トマトの酸味と玉ねぎの甘みのバランスがよくて
これも好きな味。

$Thai Food Writer Blog

ほうれん草とカッテージチーズのカレーも美味。

どれもおいしくて、友人とおしゃべりしながらたっくさん
食べました!
が、どうやら頼み過ぎだったみたいで、隣の常連客らしき
おじさんは笑いながら私たちのテーブルを見てましたよー。

$Thai Food Writer Blog

おいしくて楽しくて、店員さんも感じが良くて親切。
いいディナータイムを過ごせましたー。

『DOSA KING』
153/7 Sukhumvit Soi11/1, Bangkok
02 651 1700, 02 651 1651
11:00-23:00
※スクムビットソイ11/1を入って、少し進んだ左手側です。



関連記事

Posted on 08:05 [edit]

category: バンコク その他料理

tb: 0   cm: 6

コメント

6 ■Re:懐かしい!

>ミミ猫さん
インド料理、急に食べたくなる!
日本でお気に入りだった近所のインド料理店が
地震の後にスタッフみんな帰国しちゃったみたいで
閉店しちゃってかなりショック受けてるもん。。

ここ、有名なお店なんだねー。
なんかね、2階席もあって広くてきれいだったよー♪
今度一緒に行こうね☆

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/04/20 02:38 | edit

5 ■Re:私もお気に入りです

>みいな@イサーンぶらぶらさん
インド料理、カジュアルから高級まで、本当に
いろいろありますよねー。

ほうれん草のカレー、おいしかったです!
私もまた食べたい^^

ここ、私は全然知りませんでしたが、有名店なんですね!

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/04/20 02:34 | edit

4 ■Re:南インド料理

>tyu3phoneさん
日本でも人気ですよね、南インド料理♪

PAN通りのお店、行かれたんですね。
検索をしたら、一番に出てきたのがそこだったんですが、
スクムビットにいたので、この日は諦めました><

北の右のお店……、方向感覚が鈍くてどっちが
北かよくわからないのですが、右ってことは
ミセス・バルビーズですかね?
あ、でもあそこはパックソイに近いほうだから南かな……!?

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/04/20 02:32 | edit

3 ■懐かしい!

私6-7年前に何回か行ったことあるよー。
そのときは、もっと小さくて食堂っぽい見掛けだったけど、中は思ったより小奇麗だったよ。
今は、なんだか立派になったのだね♪
私も色んなの食べたけど、全部美味しかった♪
インド料理って、急に食べたくなったりするよね、なぜか(;´∀`)

URL | ミミ猫 #79D/WHSg
2011/04/17 20:17 | edit

2 ■私もお気に入りです

何度か行ったことがあります。
ほうれんそうとカッテージチーズののカレーは、見かけるとスルーできないほど大好きです。
バンコクはインド人が多いから、おいしいインド料理屋さんがいっぱいありますよね!

URL | みいな@イサーンぶらぶら #79D/WHSg
2011/04/17 12:24 | edit

1 ■南インド料理

は日本でもここ4-5年でかなり浸透してきましたね。
僕も渡辺玲さんやサラーム海上さんの記事とかを
参考にして数年前にマドラス(現チェンナイ)に行ってきました。

ここは入ったことがありませんが、シーロムのパン通りのお店は一度行ったことがあります。

ナナ付近でタイマッサージの時はこのインド料理やさんの北の右に在るところによく行きますよ。

URL | tyu3phone #79D/WHSg
2011/04/17 08:41 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/961-4a32885f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示