タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/04/16 Sat.
チョムスアン@スクムビットソイ16 

先日、久々に会った友人たちとソイ16の「チョムスワン」へ。
ここはタイ人の間では有名な歌手の人がオーナーのレストランで、
私も雑誌に載っていた「有名人がオーナーのお店特集」で
見かけて以来、ずっと気になっていたんです。
お店の一番人気は、上の写真のカリーパフ。
けっこうボリュームがあるのに3つで30Bという安さ!
安いし、そもそもカリーパフだし……と、正直食べる前は
あまり期待していなかったのですが、食べたら意外とおいしい(✪‿✪)
外側はサックサクに揚がっていているし、なかのカレー味も
しつこくなくて、ほどよい味付け。
看板メニューだけあり、クセになるおいしさ!
大きめなので1個以上は無理だけど、時々思い出しては
やけに恋しくなる味わいでした。

これはトムカーガイパットヘーン。
普通はスープとして食べる、トムカーガイ味の炒め物です。
ココナッツミルクベースで、とってもマイルド。

ソムタム カオポートとカオニャオトートのセット。
カオポート カオニャオという、白くてもちもちしたコーンを
ソムタムにしたものと、カオニャオを春巻きの皮で包んで揚げたものです。
ソムタムの酸っぱ辛い味付けだと、カオポートカオニャオの
もちもちした食感の魅力がより引き立つ気がしましたー。
あっさりしてて、おいしい♪

ヤムパックブン トート。
揚げた空芯菜のサラダです。
行ったのがけっこう前なのでこれはあまり印象になく……。
たぶん、可もなく、不可もなくだと思います。。


食堂とレストランの間くらいの、かなりカジュアルな雰囲気。
値段はかなり安くて、確かこれで300B前後だったと思います。
味付けはマイルドで、全体的にかなり食べやすい印象でした。
ほかにも食べてみたいメニューがいくつかあったので、
また機会があったら行きたいな。
『Chomsuan』
02 663 2169
10:00-15:30
日曜定休
※スクムビットソイ16を入って直進、サマーセットを過ぎて
メイフェアガーデンの少し先。上の写真に看板が写っている
焼き肉やさんと同じ敷地内にあります。
« トムヤムクン@タイ料理教室
やっとお気に入り発見@iPhoneカバー »
コメント
| h o m e |