タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2011/04/03 Sun.
ビアタイ@錦糸町 

浅草橋で仕事があったので、帰りに
錦糸町のタイ料理店へ。
錦糸町のタイ料理やさんはゲウチャイしか
行ったことがなかったので、ちょっと検索……。
食べログの「錦糸町×タイ料理」で一番評価の
高かった、『ビアタイ』に行ってみましたー。

上の写真のソムタムと、このガイヤーン、もち米の
3品セットは2500円。
ガイヤーンは柔らかでボリューミー。
ナムチムジェオとナムチムガイの
2種類のタレがついていて、最後まで
飽きることなく食べられました♪
ソムタムは超日本人な私たちに気をつかってくれたのか、
辛さも甘さも控えめで、ちょっと私には物足りなかったかな。
マラコーのカットの具合や叩き加減、ほかの材料との
バランスもすごくいい感じだったので、味がもう少し
はっきりしていたら、きっとかなりおいしかったはず。

ゲーンジューは1000円。
丼になみなみと入っていて、すんごい量。
春雨、豆腐、肉団子、白菜、きくらげと具沢山です。
たっぷりの白菜は柔らかで甘みがあって美味でしたが、
これもすこーし味が薄く感じました。
もしかしたら、日本人女性の好みを配慮して
少し味を薄めにしてくれたのかも!?なんて思ったり。

かなりカジュアルな店内。
料理はどれもボリュームがありそうだったので、
いろいろ食べるなら大勢で行ったほうがよさそう。

よく考えたら、日本のタイ料理店でデジカメで
撮ったのはかなり久々!
いつもiPhoneで撮ってしまっているけど、
日本でもデジカメを忘れないようにしなきゃー。
『ビアタイ』
東京都墨田区江東橋3-5-4
03 3846 6749
日曜定休
- 関連記事
« カービングとタイ式フラワーアレンジメント
スカイタワーの成長と合羽橋 »
コメント
2 ■Re:錦糸町と上野と浅草
>MKさん
コメントありがとうございます('-^*)/
だいたい行ったことがありますが、
錦糸町のサンゴと上野のキンナリーは行ったことがないので、
近くに行ったら寄ってみようと思います♪
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/03/02 02:23 | edit
1 ■錦糸町と上野と浅草
錦糸は....
プアンタイ サンゴ
上野はギンナリー
浅草はソンポーン
池袋はバンラック
新宿はマラコー
チェックしてみてください
URL | MK #79D/WHSg
2012/02/29 23:39 | edit
| h o m e |