fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

FOODEX JAPAN2011@幕張メッセ  


Thai Food Writer Blog


先日、FOODEXJAPANの取材に行ってきましたー。


タイパビリオンの撮影許可をいただき、写真を撮りながら

あちこち見学。


お米から作られたドリンクなど、

「こんなものもあるんだなー」という商品がいろいろ。

新しい発見がいっぱいの1日でした♪



Thai Food Writer Blog


タイパビリオンで大人気だったのがこちらの方々。

たっくさんの人からの記念写真のお願いに

キラキラの笑顔を振りまいていて、かわいかったー。



Thai Food Writer Blog


スワンドゥシットからきた先生のデモンストレーションも見学。



Thai Food Writer Blog


工場取材にも行ったタイを代表する調味料メーカー、

メープラノムも、もちろん出展。



Thai Food Writer Blog


タイで作られている、海外向けのタイ料理と日本食のキット。

ヨーロッパ内では、とくにフランスで日本食の

人気が高いのだとかハート


海外の商品はもちろん、日本各地の特産品もいろいろ

試せるFOODEX。


タイ製品以外では、みかんから作るぽん酢と、

高級抹茶を使った抹茶オレ、水出しの煎茶、

あとコスタリカのカカオを使った渋みの少ない78%チョコが

とくに気に入りましたー。



関連記事

Posted on 13:25 [edit]

category: 仕事について

tb: 0   cm: 3

コメント

3 ■Re:明日

>踊る料理人Kenさん
お久しぶりです~('-^*)/

フーデックス、楽しめましたか!?
外国ブースは興味深いものが多いんですけど、
接客の良さとか試食の楽しさでは、
日本のブースが断然リードしてますよねー。

外国ブースも、もっと熱く売り込んでほしい!

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2011/03/05 00:23 | edit

2 ■楽しそう!

いやーこういうのって、歩き回ってるだけでも飽きないよねー。足が痛くなるけどw
これって、一般の人でも入れるやつなの?
今度行ってみたいなー♪

URL | ミミ猫 #79D/WHSg
2011/03/04 13:11 | edit

1 ■明日

フーデックス行きます!

タイブース、、楽しみ~~~

URL | 踊る料理人Ken #79D/WHSg
2011/03/03 16:01 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/917-cac4b98b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示