fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

バンコクの『大戸屋』  



タイ料理ライターのタイ料理365日


コンニチハ!


タイ料理ライターのマイペンルイですぞうさん


先日、雑誌の取材で芝浦付近を巡る船に乗ってきましたー。

すごく楽しいクルーズだったのですが

ガイドさんの話で印象に残ったのが

「かつて、東京は世界有数の水の都だった」

という言葉。


江戸時代、人々は運河を使って町中を移動し、水上の

交通手段の発達していた江戸は、世界一の人口を

誇る大都市だったのだそう東京タワー



タイ料理ライターのタイ料理365日

今も桟橋さえ整備されれば船での通勤だって可能、

というガイドさんの話を聞いていたら、バンコクのボートを

思い出しました~。


水は汚いし匂うし危険なニオイがプンプンするけど、

なぜか時々ボートで移動したくなるんですよねー、

バンコクニコちゃん



タイ料理ライターのタイ料理365日

エンジンを使わないエコボートだったので、聞こえてくるのは

水音と水鳥の鳴き声ばかり。

品川周辺にいるとは思えない静けさに、めちゃめちゃ癒されました~。


造船の技術がもっと向上したら、満員電車を避けて船で

通勤、なんて人が東京にも現れるのかなぁ、

なんて思ったり船


“水の都”という、バンコクと東京の共通点を感じられて、

楽しい取材になりましたハート


とりあえず、ご飯ネタもということで、今日はコレこれ↓



タイ料理ライターのタイ料理365日

バンコクのエンポリアムで食べた『大戸屋』の

ハンバーグ定食。


日本でほとんど行ったことがないので同じかどうかは

わかりませんでしたが、普通の日本の定食でしたばいにゃ


お客さんは日本人3割、タイ人6割、その他1割くらい。

みんな、日本料理好きなのねーheart


バンコクの日本料理店くらいの密度で、

東京にタイ料理店ができたら嬉しいなぁ。


ではでは、次回もよろしくお願いします!


マイペンルイmaipen



関連記事

Posted on 09:54 [edit]

category: バンコク その他料理

tb: 0   cm: 4

コメント

4 ■わてーずさま

コメントありがとうございます!
東京とバンコクのお店ばかりなのですが、参考にしていただけると嬉しいですっ(*^o^*)
私は今東京なので、大丈夫です。ご心配、ありがとうございます!!

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/04/15 22:40 | edit

3 ■メープルドロップさま

コメントありがとうございます(^-^)/
いつも、カナダ生活憧れつつ読ませていただいてます。本場のメープルシロップ、食べたい~。

タイに住んでいると、日本料理はご褒美感覚になりますよねー。
トンローの大戸屋は、いつもタイ人と奥さんたちでいっぱいですよね♪

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/04/15 22:36 | edit

2 ■無題

住んでたころ、仕事でがんばったご褒美とか言ってトンローの方ですけどかなりの頻度で同僚と通ってました!
つい懐かしくなってコメントしました(-^□^-)。

URL | メープルドロップ #79D/WHSg
2009/04/15 08:08 | edit

1 ■はじめまして!

タイ料理の美味しいお店に行ってみたいのでこちらで参考にさせていただきます!
大戸屋週2くらいで行ってた頃ありますけど、バンコクにもあるなんてビックリ(*_*)
バンコクは今大変そうですが気をつけてくださいね!!

URL | わてーず #79D/WHSg
2009/04/15 00:03 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/91-9e6c1550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示