fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

パーケーウ@ラクラバン  


Thai food writer blog


こんにちはー。


今日ご紹介するのは、タイのフード雑誌に掲載されていて

気になっていた

ガイヤーンの美味しいお店、『パーケーウ』です。


こちら、なかなか行けなかったのは遠いから……。

オンヌットをひたすらまっすぐ進だけなので簡単なのですが、

ひらすらまっすぐ、30~40分進まないと着きません。。


それでも行きたかったのは、

どうしてもこのガイヤーンを食べてみたくて!



Thai food writer blog


こちらのお店の名物、

ガイヤーンナンクローブ 50B

です。


名前の通り、皮がカッリカリに焼きあがっているんです。

普通のガイヤーンに比べて薄いのは、一度お肉を干してから

焼いているから。


日本人好みのジュワッと肉汁が染み出る……というのとは

まったく違いますが、干すことでギュッとしまって旨みが

凝縮した鶏肉と、パリパリと繊細な食感に仕上がった皮は

ほかではなかなか出合えない味わい!


一緒にオーダーした



Thai food writer blog

ソムタムタイ 30Bも美味ニコちゃん


太すぎず、細すぎず、パリパリ食感が程よいパパイヤといい、

甘みと塩辛さ、酸味のバランスがいい味付けといい、

すべてのバランスが私好み!

近所にあったら、絶対週に何度か行っちゃうと思います。



Thai food writer blog


ラープムーも、このたっぷりの汁がいい味だしてて、

カオニャオが止まりませんでした音符



Thai food writer blog

エアコンのない、普通の食堂。

ですが、私が行った14時は満席で、帰る頃も

けっこう人がたくさんいましたよー。



Thai food writer blog

入り口も、有名店とは思えない普通な感じ。

気をつけないと、素通りしてしまいそうです。


『パーケーウ』

02-326-6559

9:00-16:00

※スクムビットからオンヌットに入ったら、あとはひたすら真っ直ぐ。

ラクラバンの町に入ると左手にあるバンコク銀行のすぐ隣です。


味的にはおすすめですが、遠いので

わざわざ行くのはおすすめしません……ばいにゃ

ラクラバンに用事がある時(ない!?)には、ぜひ~。

関連記事

Posted on 08:49 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/658-b864cd2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示