タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2010/07/03 Sat.
レモンツリー@チェンマイ 
こんにちは!
今日ご紹介するのは、チェンマイに行った時に訪れた
『レモンツリー』というレストラン。
というか、食堂!?
チェンマイっ子の友人が連れて行ってくれたのですが、
タイ人のふつーの人たちが行くような、ふつーのお店でしたー。
が、1品1品は安定したおいしさなので、チェンマイ料理じゃなく
普通のタイ料理が食べたい時にはおすすめです。
ちなみに上の写真はふっかふかに焼き上げられた
ナスに酸っぱ辛いタレがよく絡んでおいしかった
ヤムマクアヤオ 60B。
ゲーンパックブン・レモン 60B。
実はこちらのお店、日本語のメニューもあったのですが
空芯菜のレモンカレー(だったかな)と書いてあったので、
興味津々で注文!
してみたら、カレーじゃなくてスープでした……。
ゲーンをすべてカレーと訳すのは、今すぐやめてもらいたい。。
ですが、レモンというだけあってかなーり酸っぱくて、
空芯菜がパリパッリでさっぱりしてて美味しかったので、
まぁいーか
で、もうひとつおいしかったのがこちら。
パットウンセン カイケム 65B。
塩漬け卵の春雨炒め。
カイケム好きなので、カイケムって書いてあると
ついついオーダーしてしまいます。
ところどころでムニッと登場するカイケムの
黄身がおいしくて、ご飯がすすむ一品。
プーパッポンカリー 80B
トムヤムクン マプラオオーン 120B
など、いろいろオーダーしました。
トムヤムは名前の通り、ココナッツの実が入っているのですが
つるんとした食感がトムヤムとよく合ってて美味しかったですよー。
アップするのは完全に忘れていたのですが、
安定したおいしさで値段もかなりお手頃。
こういうお店は、近所にあるといいですよね
『レモンツリー』
26/1-2 Huay Kaew Rd., Chaingmai
053 222 009
- 関連記事
-
-
レトロな北タイ料理食堂
-
久々にチェンマイへ。
-
レモンツリー@チェンマイ
-
サンデーマーケットの竹コップジュース
-
チェンマイの『クルアペット ドーイガーム』
-
« 真夜中のストレス発散
バインミー★サンドイッチ@高田馬場 »
コメント
2 ■Re:プーパッポン
>zenさん
食堂とか屋台だと、こういう感じのも
時々見かけますよー。
野菜がいっぱいで、カニはカットしてあって、
カレーというより、カレー風味の炒め物
みたいな。。
私は野菜が好きなので、こういう感じも
けっこう好きです('-^*)/
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2010/07/03 17:15 | edit
1 ■プーパッポン
私の知っているプーパポンハリーと
ずいぶんと違いますね。もっとカレーが
前面に出ているのが、私が知っているそして
プーも刻みですか??
ところ変わればなんですね(^∇^)
| h o m e |