タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2010/06/11 Fri.
クアクリン+パックソット@スクムビットソイ40 
こんにちは。
写真は、先日行った南タイ料理のお店
『クアクリン+パックソット』で飲んだアンチャンのジュース。
アンチャンは紫色のかわいらしいお花なのですが、
実はマメ科の植物だそう。
こちらのお店、今回のお目当ては人気があるという
カイパローだったのですが、この日も食べられず……。
ちなみに前回は売り切れで、今回は「まだできてない」とのこと。
私の中で、すでに幻のメニュー化してきてますが。。
気を取り直して頼んだのは、以下の3点。
1品目はナムプリッククン。
エビのナムプリックです。
こういうピンクグレー系のナムプリックって実はあまり得意ではないのですが、
ここのはガピの生臭さがなくうま味が全面に押し出されていて、かなり好きなタイプ!
しかも添えてある野菜も白ウコンにブアボック、
君島十和子さんもおすすめの四角豆と
私の好きなものが目白押しで、かなり気に入りました♪
そして、前回もいただいたカオヤムと
パット・サトーも。
ここのカオヤムはよく見ると生のサトー豆も刻まれて入っていて、
いかにも「南部料理!」って感じなのが気に入ってます。
サトー、炒めてもいいけど生で食べるのも好きなんです。
バンコクだと少ないけど、南部だとお料理に添えて
生でもポリポリ食べますよねー。
あの巨大なさやから取り出しながら食べるのが
楽しくて大好き!
干した魚で作るナムブードゥーが入った自家製のタレも
程よい濃さ&甘みでハーブや野菜とよく合います。
ここは本当に人気があって、いつもタイ人のお客さんでいっぱい。
ほとんどが常連らしい人たちなのですが、みんなたくさん
お土産も買って帰っているほど。
私が今までに紹介した友人・知人にも大好評。
なかでもマニアックなほどにタイ料理を愛している人は
みんなかなり気に入ってくれています!
南部料理が好きな方は、ぜひ一度行ってみてくださいね♪
『クアクリン+パックソット』
10/4 Sukhumvit soi40, Bangkok
02-391-1855
11:00-14:00 18:00-21:00
※スクムビットソイ40を入ってすぐ右手にある
中華料理店の隣です。
BTSトンロー駅から5分くらい。
- 関連記事
-
-
Spice Market@フォーシーズンズホテル
-
クルア アプソーン@ディンソー通り
-
クアクリン+パックソット@スクムビットソイ40
-
バーン トンロー21@トンロー
-
ラマ9世通りの『アロイ ネーノーン』
-
Posted on 08:36 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
« Tagine Marrachesh@スクムビットソイ3
ヤムパックブンクローブ »
コメント
2 ■Re:サトー
>tyu3phoneさん
サトー、私のまわりは日本人もみんな好きなのですが、
確かに後味の苦味や香りなど、苦手な人も多そう……。
におい、そんなに気にしたことがないのですが
次の日は毛穴中からニオウ、という噂も(+_+)
私は気にせずに生でもボリボリ食べちゃいますが
次の日、若干息が気になるかも……。
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2010/07/25 15:45 | edit
1 ■サトー
サトーってタイ人の方が大好きで、なおかつ日本人はあまり好きでないという感じですね。先日もオートーコ市場でサトーを買って、宿のメリディアンによらずに、待ち合わせ場所のコベントロードに向かう途中にパッポンを通り抜けたら、何度もサトーネタで話しかけられました(笑)
なんでも、食べた翌日の◯シッコの臭いも変わるとか!!
| h o m e |