fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

イカットのコースター  


Thai food writer blog



前の記事でご紹介した

『タイの食卓 クルン・サイアム自由が丘店』

使っていたコースターがかわいくて。


「でも、バンコクではあんまり見かけないコースターだったなぁ」と

思いながら、食後にちょっと自由が丘をフラフラしていたら

なんとクルンサイアムのご近所の雑貨店で

同じものを発見しました! ラッキーハート


バリのもので、1枚200円ちょっとでした。


1階にアジアン雑貨、2階にアジアン家具などを

置いているお店だったのですが、このほかにも

ジェンガラのお皿やPanpuriのスパグッズなどなど、

大好きなものがいっぱいでビックリキラキラ☆

大きな声では言いづらいのですが、お店の名前は忘れちゃった……テヘ



Thai food writer blog


裏返した時の色合いも好きです。


たとえばチェンマイのランナー調とか、タイ一色のお店も

ステキですが、東京のタイ料理店でよく感じるのは、

タイにバリの要素をプラスすると、さらにかわいいなー、

ということ。


インドネシア家具を使っている吉祥寺の

アムリタ食堂の内装も大好きですニコちゃん


食事を楽しむ、という観点からいうと

お料理はもちろん、雰囲気もとても大切だと

思っている私。


プライベートで食事をする時は、

タイ料理店も内装のセンスなども考えた上で

選ぶことも多いです。


どんなに美味しくても、さすがにキレイな女性は

連れて行けないなぁ、というお店も中にはあるし、

何より自分が心地よく食事をしたいし♪


料理の味、という視点とは

別の角度からの観点も大切にしながら、

これからもかわいくて美味しいタイ料理店をどんどん

開拓していけたらいいな。


ではでは、次回もよろしくお願いいたします挨拶



関連記事

Posted on 14:36 [edit]

category: 東京 雑記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/555-73c8d631
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示