タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2010/06/01 Tue.
タイの食卓 クルン・サイアム自由が丘店 
こんにちは!
今回は日曜日のランチにうかがった
自由が丘の『タイの食卓 クルン・サイアム』をご紹介します♪
こちら、何度か取材で来たことがあり、
試食させていただいたお料理がどれも美味しいので
気になっていたんですー。
プライベートで行くのは初めてだったのですが、
やっぱりどのお料理も美味しい
タイ人のコックさんって炒め物が得意な人、
サラダが得意な人、スープが得意な人など、
得意分野がはっきりしていることが多くて
炒め物は美味しいけど、サラダはイマイチ……?
なんてお店もあったりするのですが、
ここは役割分担が素晴らしいのか、コックさん全員の
技術が高いのか、どれを食べても美味しいのがすごいところ。
ということで、私の目下のお気に入り店なのです
一番上の写真はヤム・マーマー980円。
インスタントヌードルのサラダです。
ヤムの味のポイントになる酸味の具合が
ちょうどよくて美味しい!
こちらはクイッティアオ・トムヤム 950円。
トムヤム味のセンレック炒め。
トムヤムの味と香りがしっかり堪能できる一品。
センレックが日本の乾麺にしてはかなり柔らかく、
タイの生麺を思わせるような食感だったところも
気に入りましたー
ネーム・グラドゥーク・ムートート。
発酵させた豚軟骨揚げです。
お肉を発酵させるネームならではの酸味と
ジューシーさが相まって、かなりの絶品!
チェンマイに行くと必ず食べる大好物なのですが、
チェンマイのものと同じくらい美味しかったですよー。
聞くところによると、チェンマイ出身のコックさんが
作っているのだとか。
やっぱり、役割分担がきっちりできているのかも
しれませんねー
吉祥寺は行きましたが、六本木と飯田橋の
お店はまだ行ったことがないので
近いうちに行ければいいな、と思ってます。
『タイの食卓 クルン・サイアム自由が丘店』
東京都目黒区自由が丘2-11-16 エクセレンスビル2F
03-5731-5445
http://www.sscy.co.jp/krungsiam/
ではでは、次回もよろしくお願いいたします
- 関連記事
-
-
タイの食卓 オールドタイランド@飯田橋
-
タイの食卓 オールドタイランド
-
タイの食卓 クルン・サイアム自由が丘店
-
ランチ@自由ヶ丘クルンサイアム
-
トンホム@新井薬師
-
« イカットのコースター
Scoma's@K VILLAGE »
コメント
| h o m e |