fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

スクムビットソイ40の『クアクリン+パックソット』  


タイ料理ライターのタイ料理365日

ご無沙汰してます~。

タイ料理ライターのマイペンルイです。


バンコクで撮りためた分をすぐに更新しようと

思ってはいたのですが、想像以上にバタバタとしてしまい……。

久々の更新になってしまいましたー。

遊びに来てくださっていた方がいたら、すみませんっ挨拶


ところで、今日ご紹介するのはタイの食雑誌で見かけて

気になっていたタイ料理店、

スクムビットソイ40にある

『クアクリン+パックソット』

です。


食堂に毛が生えた程度の小さなお店なのですが、

雑誌によると、お昼時には予約がないと座れないほど

混みあう人気店なのだとか。


残念ながら雑誌で見て「超食べたいっ!!」と思っていた

メニューがこの日は2つとも売り切れでなかったので、

こちらのお店の売りでもある南部料理をいくつかオーダー。


とくにおすすめはコチラ!



タイ料理ライターのタイ料理365日


サトーパットクン 180B


コリコリとした食感が特徴の南部の豆、サトーと

エビの炒め物。

エビが大きめでプリプリ。サトーの食感も生きていて、

味付けもしっかり、コクがあっておいしいっキラキラ☆キラキラ☆


ご飯が進む味わいですよ~ニコちゃん



そしてコチラもおすすめっ!



タイ料理ライターのタイ料理365日


カオヤム 100B


こちらも南部名物。

カットした野菜や青いマンゴー、干しエビなどをご飯に混ぜ、

ナムブードゥーという南部料理によく使われる

調味料(ナンプラーに似ているけど、

もっと色が濃く、魚肉も少し入っています)が

入ったソースも混ぜ合わせ、いただきます。


ちなみに、手前にあるのはブアボック(陸の蓮)という

タイの野菜。ちょっと苦味がありますが、栄養満点だそう音符



タイ料理ライターのタイ料理365日

↑これがよーく混ぜたところ。


それぞれの食材の食感と味が絶妙に混ざり合い、

ソースの香りも食欲を刺激して、どんどん進みますっ!


タイ料理の生野菜文化が大好きな人にはたまらない

はずなので、ぜひ試してみてくださいねー。



ちなみに一番上の写真はイエローカレーのエビ入り180B

これもですね、味わい的にはかなりハイレベルなんですが、

マイペンにはだいぶ辛すぎ~ase


でも辛さに強い人にはおすすめです!




タイ料理ライターのタイ料理365日

大好きな南部料理がどれもおいしく、

お気に入り店のひとつになりましたheart



『クアクリン+パックソット』
10/4 Sukhumvit soi40, Bangkok

02-391-1855

11:00-14:00 18:00-21:00

※スクムビットソイ40を入ってすぐ右手にある

中華料理店の隣です。

BTSトンロー駅から5分くらい。



雑誌に載っていたメニューもめちゃめちゃ美味しそうだったので、

食べたらまたご報告します!


ではでは、次回もよろしくお願いいたします挨拶


マイペンルイmaipen

関連記事

Posted on 08:13 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

tb: 0   cm: 2

コメント

2 ■Re:おいしそう!

>ののさん
コメントありがとうございます!
タイ料理は確かに野菜がいっぱいですよね。
日本では見かけないものも多いので、いろいろ試すと楽しいです。

代用できる食材についてですが、以前ブログでもご紹介したレシピ本、
講談社『10分で本格タイごはん』を見ていただくのが
一番いいかな、と思います。
この本では、ナンプラーとココナッツミルク、
カレーペースト以外は、すべて日本の普通の
スーパーで買える食材で代用しているので、
まさにののさんの条件にぴったりだと思いますよー♪
ナンプラーだけで作れるメニューもたくさん
のっているので、ココナッツミルクやペーストが
なくても大丈夫です!
ナンプラーが近所で手に入らなかったら、
通販で売っているネットショップもたくさん
あります。ナンプラーが1本あれば世界が広がりますよ('-^*)/

ちなみに、「タイの台所新聞」の会員になれば、
いろんなタイ食材が会員価格で購入できます♪
http://www.allied-thai.co.jp/

本の紹介は、私のブログのトップのところに
のっていますので、ぜひアマゾンでチェックしてみてくださいね☆

ではでは、また何かご質問などあれば、
お気軽にコメントくださいねー。

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2010/02/04 22:23 | edit

1 ■おいしそう!

いつも記事を拝見していて思うんですが、タイ料理って野菜が豊富ですよね!

食べてみたいな~と思うんですが、地元にはタイ料理はあまりありません。ブラジルとか西アジア料理は結構あるんですけどね★

自分で作っちゃおう!とも思うんですが、なかなか材料も手に入りません・・・(´・ω・`)
そこで質問なのですが、日本にない(田舎では手に入りずらい)食材を、何かで代用できたりしませんか?何か初心者でも作れるタイ料理、教えて下さい♪

URL | のの #79D/WHSg
2010/02/04 00:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/392-9af94b4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示