タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/12/23 Wed.
チェンマイの『カオソーイ ラムドゥアン ファーハーム2』 
こんにちは!
タイフードライターのマイペンルイです
今日ご紹介するのは、チェンマイの
有名カオソーイ店のひとつ、
『カオソーイ ラムドゥアン ファーハーム』です!
1号店は、人気カオソーイ店が集まる
ファーハームエリアにあるお店ですが、
マイペンが訪れたのは、クアンシン交差点の
そばにある2号店。
チェンマイ出身の友人が
「いつも人がいっぱいのお店があるよ~」
と連れて行ってくれました!
ファーハームにある本店は創業70年以上の老舗で
食堂風の内装ですが、こちらの2号店は豪邸風の
一軒家。大きな駐車場もあり
観光バスまで停まってます
他県から来た観光客に人気のようで、
広い店内は「いかにも観光客!」な
タイ人でいっぱいでした~。
日本では見られない、壁のない
完全オープンエアーな構造がめちゃめちゃ
マイペン好み
とってもかわいいお店です。
こちらもオープンなキッチンでは、
次から次へと入る注文に合わせ、
どんどんカオソーイが運ばれていきます
『カオソーイ ガイ』(鶏肉入り北タイ風カレーラーメン) 35B
スープが見た目よりあっさりしていて、
辛さも控えめ。
少し甘めでスパイスもあまり効いていないので、
あっさりマイルド系が好きな人向けです。
こちらは「ポーピアットーット(小)」(揚げ春巻き)。
マイペン的には、こちらがヒット!
カリカリの皮の揚げ具合はもちろん、
春雨が超たっぷりでまろやかな中身も
めちゃめちゃおいしいっ
春巻きは、こちらでどんどん
用意されていましたー。
パリパリで本当においしかった
敷地内には、ワッフルを焼いているおばあちゃんも
カオソーイの味はファーハームにある
『サムージャイ』のほうが好みですが、
お店の雰囲気がとってもかわいい、すごく
素敵なお店です!
『カオソーイ ラムドゥアン ファーハーム2』
053-212-798
8:00~17:00
ではでは、また次回もよろしくお願いいたします!
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
チェンマイ『AKA』のお皿
-
トゥアナオ作りを見学
-
チェンマイの『カオソーイ ラムドゥアン ファーハーム2』
-
チェンマイの『ホーンテーオ』
-
セラドン工場と家具工場
-
« 『HARNN』のおすすめお土産
チェンマイ⇔バンコク⇔東京 »
コメント
2 ■Re:ここすき!
>laapさん
コメントありがとうございます('-^*)/
チェンマイのカオソーイ、日本やバンコクで食べるのとは全然違いますよねー。
私も時々食べたくなりますっ!
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2009/12/23 17:11 | edit
1 ■ここすき!
このお店、大好きでした。
あ~、カオソイが食べたい~!
| h o m e |