タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/12/12 Sat.
TCDCの『Bharani』 
こんにちは。
タイフードライターのマイペンルイです。
今日ご紹介するのは、エンポリ6Fの
「TCDC(タイクリエイティブ&デザインセンター)」にある
『Bharani』。
「TCDC」にはデザイン系の図書館やギャラリーなどが
入っていて、いろいろな展示会などが催されているのですが、
その隅っこのほうにあるのが、このレストラン。
実は創業50年以上の老舗レストランだそう。
本店はスクムビットのソイ23にあるのですが、
タイ料理のほか、タイ風の洋食も人気なのだとか。
確かに、メニューには洋食ページもありました~。
とりあえず、ドリンクは最近はまっている
「ナームマトゥーム」55Bで。
ビールフルーツ=マトゥームという果物を輪切りにして
乾燥させたもので作るドリンク。
タイのレストランや食堂の定番です。
ほんのり甘くて、ほっとする味わい。
タイの乾物店やお茶やさんにあるので、
自分のお土産によく買います♪
そして、洋食にするか、タイ料理にするか、
迷いに迷って決めたのがこちら。
「カーオパッドナムプリックターデーン
プラーサリットトードクローブ」110B。
名前長っ!!!けど、料理としては、見たまんまです。
赤い唐辛子から作るナムプリックをまぜたチャーハンに
カリカリに揚がった魚がのってます。
添えてある塩漬け卵と生のインゲンを混ぜながら
いただきます。
見た目はちょっと物足りない感じだけど、プラーサリットの
食感がいいアクセントになって、ナムプリックデーンも
味わい深く、おいしかったです。
気持ち的には、もう少しプラーサリットを小さめに
カットしてくれると嬉しいような。。
エンポリは5Fの食品売り場付近のお店はどこも
人がいっぱいで騒がしいけど、6Fに来ると
突如人が減って、このお店も静かなので
一人で考え事などしながら、ゆっくりご飯を食べたい時に
ふらりと行っています。
下の階のお店はガヤガヤと賑やかなので、
一人で入るとちょっと寂しくなってしまうんです……。
TCDCの中のショップに売っている雑貨なども
洗練されていてかわいいので、
デザイン系に興味のある人にはおすすめですよー。
『Bharani』
※エンポリウムの6F。映画館の対面にあります。
ではでは、また次回もよろしくお願いいたします!
マイペンルイ
- 関連記事
« 下北沢の『ティッチャイ』
セントラルワールドの『JIM THOMPSON cafe』 »
コメント
| h o m e |