fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

チェンマイのフルーツパラダイス♪  


タイ料理ライターのタイ料理365日


サワディジャーオ。

タイ料理ライターのマイペンルイです。


またまたチェンマイネタ。

先日お伝えしたチェンマイの友人宅の

フルーツたちをご紹介します!


ちなみに上の写真は、みんなで庭で採ったフルーツを

食べているところ。

ナンプラーに砂糖を入れた、即席フルーツのタレが

あるところが、いかにもタイって感じで好きです。



タイ料理ライターのタイ料理365日

こちらはマラコー(パパイヤ)

すっごく大きなこの木のほかに、背伸びすれば実に

手が届くくらいの木もいっぱい。



タイ料理ライターのタイ料理365日

もちろん、バナナも。

まだまだ緑で食べられませんが、

猿気分で興奮しましたっ!



タイ料理ライターのタイ料理365日

そして、マイペンが大好きなソムオー(ポメロ)も!!!

ザクザックいっぱいなっていて、この木ごと

日本に持って帰りたくなったー。


実が赤いタイプと白いタイプ、両方むいてくれたのですが、

どちらも甲乙つけがたいおいしさでした!



タイ料理ライターのタイ料理365日

そしておまけのプリック(唐辛子)


ほかにもラムヤイ(龍眼)の木やガッパオなど、

庭にはいろーんな果物や野菜がいっぱい!


こんな恵まれた環境で育った友人が羨ましくなった1日でしたー。


ではでは、また次回もよろしくお願いいたします!


マイペンルイ

関連記事

Posted on 08:22 [edit]

category: タイ フルーツ

tb: 0   cm: 2

コメント

2 ■Re:いいなぁ~

>サワディさん
ほんと、日本で買うと高いですよねー。
タイ料理教室に通っている方は、ベランダ菜園でハーブなどを作っている方も多いみたいですよ(・∀・)

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/11/17 00:52 | edit

1 ■いいなぁ~

野菜泥棒に行きたくなりました(笑)

日本で買うと、どれもバカ高いんですよねぇ(汗)
うちも自家栽培はじめようかなぁ・・・

URL | サワディ #79D/WHSg
2009/11/16 12:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/287-c6e9bebf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示