タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/11/14 Sat.
タイの台所新聞第2号! 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです。
マイペンが取材・執筆を担当させていただいている
タイ料理情報満載新聞
『タイの台所新聞』ですが、第2号も発行されています!
1面~4面まであります、念のため。。
今回のテーマは、マイペンも大好きなイサーン地方の
ハーブたっぷり鍋「チムチュム」!
取材でもいろいろいただいたのですが、
レモングラスやバジル、
こぶみかんの葉などなど、スープから具まで、すべてに
ハーブがたっぷりで、本当に爽やかおいしいっ!
私はスクムビットのお店が、雰囲気も味も気に入りましたー。
※詳細は新聞を見てください。すみません!
ところで、この新聞にも掲載されている「タイハーブ鍋セット」
どんな味か、すっごい気になるっ!
ということで、自宅でさっそく作ってみましたー。
仕事の合間のランチだったので、サクッと食べられるよう、
鍋ではなく1人前ずつのスタイルにアレンジ。
ラーメン感覚に、少しスープを濃くしたくて
ナンプラーを少々加えて仕上げました。
※もちろん、「トラーチャン・ゴールド」ですよ。ふふ。
http://ameblo.jp/maipenrui/entry-10380286332.html
内蔵気分だったので、具はもつです。
レモングラスとバイマックルーがこれでもかっ、と
入ったスープが爽やか~。
本場そのままな辛いタレを混ぜて食べたら、
かなり本格的な味わいになりました。
家でもチムチュムを食べられるって、かなり画期的。
今度、友人とタイ料理パーティをする時などにも
出してみたいと思います♪
『タイの台所新聞』は年会費3000円で会員になると
3000円分のタイ食材がもらえるほか、新聞が毎号送られて
来るそう。
しかも、HPでの食材購入も割引になるので、
家でタイ料理を作られる方には、かなりお得ですよー。
※詳細はこちら↓からどうぞ。
http://www.allied-thai.co.jp/newspaper.html
ではでは、また次回もよろしくお願いいたします!
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
『10分で本格タイごはん』
-
お知らせです!
-
タイの台所新聞第2号!
-
『タイの台所新聞』ナンプラー特集
-
沖縄に行ってきましたー!
-
« チェンマイの「カノムチン ナムギョウ」
チェンマイの「サンデーマーケット」 »
コメント
6 ■Re:チムチュム
>Kenさん
お久しぶりです!
コメント、ありがとうございます♪
チムチュム、食べられるお店は何軒か知っているのですが、おいしいところはまだ発見できてません……。
たぶん、タイハーブ鍋セットを使って、ホーラパーなどのハーブを自分でいろいろ入れたら、かなり本場な雰囲気になると思いますよ!
ちなみに、ハーブ鍋セットは無印良品からも発売されているそうです♪
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/11/16 02:43 | edit
5 ■チムチュム
どうも!
東京近辺でチムチュムが美味しく食べれる
お店ご存知じゃないです~??
食べたい!!
あ~~食べたい。。。。
URL | Ken #79D/WHSg
2009/11/15 07:08 | edit
4 ■Re:チムチュム♡
>カノムさん
土鍋がかわいいですよね! 家にも欲しいなー、と今思ってます。重いけど……。
タイの台所新聞は、今後もどんどん内容を充実させていく予定なので、ぜひご興味があればよろしくお願いします!!!
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/11/15 02:43 | edit
3 ■Re:見ました♪
>くま子さん
ありがとうございますっ!!!!
感激です♪
今後もどんどん内容を充実させていく予定なので、よろしくお願いいたしますm(u_u)m
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/11/15 02:42 | edit
2 ■チムチュム♡
この土鍋ってのもいいんですよね♪日本ではお店でもあまり食べられないかな?それがお家でできるのはスゴイ♪
タイの台所新聞気になる~私も会員になりたいと思います!
URL | カノム #79D/WHSg
2009/11/14 17:04 | edit
1 ■見ました♪
新聞みました^^
会員登録もしました♪
チムチュム大好きです^^
| h o m e |