タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/09/22 Tue.
代々木公園の『ベトナムフェスティバル』 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです!
が、日曜日は仕事の前に代々木公園で開催されていた
『ベトナムフェスティバル』にちょっと寄り道
すっごい秋晴れで気持ちのいいお天気!
タイフェスはほぼ毎年天気がイマイチなので、
なんだかちょっと羨ましかったです。
人も多すぎず、少なすぎず。屋台はもう少しあったら
嬉しいな(とくに物販)と思いましたが、見やすくて
買いやすくて、家族連れなどでもゆったり楽しめる
ほどよい混み具合だったと思います。
とりあえず、タイフェスでは絶対にないメニュー、
ベトナム風サンドイッチ「バインミー」を!
大好きなんです、バインミー
ベトナム滞在時は絶対毎日食べたくなるのですが、
ベトナム人のバインミー売りのおばさんに
「パンばかり食べてると、西洋人みたいに
肌がカサカサになるよー。お米食べなさい」
と言われたことがあります、なるほどー
こちらで買いました。
1本、500円。
ソースがあんまりかかってなくて薄味だったけど、
軽いパンの食感がベトナムのバゲットぽくて
おいしかったー。
あとは
バインセオとか、写真はありませんが
ブンチャー、プリン、チェーなども食べました
そして、ベトフェスで気になったのが
タイ料理屋台の多さ
↑バーン カノムタイとか
↑バーン リムパーとか。しかも、行列してるしっ!!!
ほかにもタイ料理店はいっぱいあって、全体の
2割くらいはタイ料理だったかもー。
新宿にある有名タイ料理店のオーナーさんが
シートに座ってタイ人仲間たちとご飯を
食べているのも目撃っ
ベトナム料理とタイ料理はあまり似ていないと
思うのですが、みんな楽しそうにベトナム料理と
タイ料理を楽しんでいたので、こういうのも
アリですね! お祭りってことで♪
ベトナム料理はあまり詳しくないのですが、
ベトナムとタイのハーフの友人が一緒だったので
いろいろ教えてくれて、知らないなりに楽しめました
おいしそうなベトナム料理の本なども
購入。ハッピーな気分で仕事に向かいました
ではでは、また次回もよろしくお願いします
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
ガレット@渋谷
-
海南鶏飯食堂2
-
代々木公園の『ベトナムフェスティバル』
-
番外編・渋谷のベトナム料理
-
タイみたい!?
-
コメント
| h o m e |