タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/09/21 Mon.
バンコクの宅配タイ料理 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです。
写真は、バンコクのお部屋に滞在して
仕事をしている時にオーダーした
「スッキー・ナーム」。
今借りているコンドの周りにはあまり食べるところが
ないので、1日中家で仕事をしている日は
時々宅配料理にお世話になります
バンコクはデリバリーがすっごく豊富なので、
アパートやコンドの下には、よくデリバリーメニューが
おいてありますよね。
今回オーダーしたお店は、すっごくメニューが豊富
タイ料理はもちろん、和食、韓国料理、
洋食などなど、全部で200種類くらいのメニューが。
そして24時間営業なので、めちゃめちゃ便利~。
しかも、電話をすると日本人女性が
対応してくれます。
こちらは豚肉のレッドカレー炒め。
この2品で300Bくらいだったのですが、
プロモーション中だったようで50%引きに
なっていて、150Bくらいでした。
おトクだわー
ではでは、また次回もよろしくお願いします
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
バンコクの『ニア イコール』
-
チャトゥチャでひと休み
-
バンコクの宅配タイ料理
-
バンコクの『Lemongrass』
-
ホワイクワンで夜ご飯②
-
« 代々木公園の『ベトナムフェスティバル』
恵比寿の『ジャイタイパレス』 »
コメント
4 ■Re:無題
>サクだがやさん
東京には何軒か宅配してくれるタイ料理やさんもありますよー。
でも、私が頼んだところは味がイマイチだったので、おいしいところがあったら、またブログでご紹介しますね♪
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/09/22 15:42 | edit
3 ■Re:びっくりしました((>д<))
>プランちゃんさん
そうですね、アパート内にある食堂だとだいたい30Bくらいですよねー。
ここは日本食とかイタリアンとかもあるお店で、遠くから運んできてくれるので、普通の食堂より高いんです(_ _。)
でも、前に日本食をいろいろ頼んだ時は400Bくらいだったので、それに比べるとタイ料理はお得かな、と思いました☆
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/09/22 15:39 | edit
2 ■無題
うまそ!
日本にも是非欲しいシステムです
タイ料理食いたい…
URL | サクだがや #79D/WHSg
2009/09/22 11:56 | edit
1 ■びっくりしました((>д<))
値段は高すぎるんですよね
プロモーションになっても
まだ、高いですよ
普通のなら、1分は30-35バーツです。ヽ((◎д◎ ))ゝ
| h o m e |