タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/08/24 Mon.
カノムチンにグリーンカレー 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです!
写真は、アヌサワリー駅下の屋台街で食べた
カノムチン。
魚ベースのカレーソースをかけることが多いのですが、
このお店にはゲーンキアオワーンもあったので、
こちらでお願いしましたー。
カノムチンは屋台で食べると1杯20Bくらい。
安いのに、付け合せの生野菜などを好きなだけ
入れられてお腹がいっぱいになるので、
食費を抑えたいタイ人に特に人気が高い
屋台メニューらしいです。
マイペンはカノムチン屋台で魚ベースのカレーソースを
かけて食べると、ほぼ100%お腹の調子が悪くなるので、
この日はまろやかなグリーンカレーにしてみたのですが、
結局玉砕……
ほかの屋台で食べても、生のエビを食べても、氷を食べても
タイでお腹を壊すことはほとんどなくなったのですが、
屋台のカノムチンだけは
なぜか毎回お腹が痛くなります……
なんでだろー。
自分で入れる、生野菜のせい!?
ということで、お腹が弱い方は屋台以外の
ところで食べるのをおすすめしますっ!
ではでは、また次回もよろしくお願いいたします
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
ホワイクワンで夜ご飯
-
バンコクで一番おいしいカオパット!?
-
カノムチンにグリーンカレー
-
バンコクの『55ポチャナー』
-
フードコートでお試し!
-
« またまた『チャオタイ』のお持ち帰り~
タイのアロマグッズ »
コメント
4 ■Re:うわわわゎ
>ねぇのん クミさん
カノムチン、やっぱりほかの人もお腹壊すんですね~。
あの漬物みたいなのは、パッカドーンです。高菜みたいでおいしいですよね☆
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/08/25 00:26 | edit
3 ■Re:腹痛
>namujaiさん
お久しぶりです(^O^)/
やっぱり、生野菜の水が怪しいですよね~。
実は、ベトナムでも麺に入れる生野菜にあたって、救急車で運ばれた経験があります……。
屋台の生野菜は要注意ですね!!
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/08/25 00:25 | edit
2 ■うわわわゎ
でた~~ヾ(@°▽°@)ノ
カノムヂン!!よくお腹壊すとききますぅ。。
私はあたった事ないんですよねぇぇ・・
カノムヂンの右上の漬物みたいなやつ、何て言うんですかね??
あれめっちゃ好きなんです~~☆☆☆
URL | ねぇのん クミ #79D/WHSg
2009/08/24 11:22 | edit
1 ■腹痛
一種の「水あたり」でしょうかね。
はやり、野菜が、怪しい感じですね。野菜と言うよりは、野菜を洗っている水が問題なのではないでしょうかね。屋台だと、使用できる水は、限られてきますからね。
| h o m e |