タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2017/04/30 Sun.
森と田舎料理の店 ラーンルンリアン&パーマリ【Loong Riang & Pamalee/チョンブリー/タイ料理/世界一のカイチアオ】 

こんばんは!
今日はちょっと変わった料理を
食べられる食堂をご紹介。
バンコクのお隣、
チョンブリー県にある
ラーンルンリアン&パーマリ
アハーンパー/アハーンプンバーン
【Loong Riang & Pamalee/ร้านลุงเรียง&ป้ามาลี】
です。

店名の下についている
アハーンパー/アハーンプンバーンは、
森料理とローカル料理、
というような意味合い。

上の写真はガイバーン(家鶏)を
さばいているところ。
本当に庭で飼っているその鶏を
出してくれるんです。

チョンブリーのかなりローカルな
エリアにある食堂なので、
キッチンも広々。
オープンエアのキッチンで、
とってもフレンドリーな
シェフがいろいろお話しながら
作ってくれましたー!

こちらの食堂でとっても有名なのが、この
カイチアオ アロイティースット ナイローク。
訳すと世界一おいしい卵焼き、です。
たっぷりの油で、ふわふわ、
サクッと仕上げた一品。
中にはピータンも入ってますよー。
確かにおいしいけど、
“世界一”っていうのは
あくまでメニュー名なので
食べる時はそのつもりでね。

パットペットガイバーン ガラマプラオ
家鶏とココナッツの殻のスパイシー炒め。
コリコリ食感のココナッツの殻が
たっぷり入った炒めもの。
マプラオオン(ココナッツの新芽)は
よくあるけど、殻はあんまり見ませんよね。
ガイバーンの食感もすごい!
コリッコリのプリップリですよー。
ちなみに同じ料理のイノシシ
バージョンなどもオーダーできます。

パットガパオゲーン
シカのガパオ炒め。
ゲーンは、ホエジカの一種らしいです。
コリコリした食感で、とくにクセや
匂いはなくて食べやすかったですよー。

ムックナムダム サイバイチャムアン
イカスミとチャムアンの葉のスープ。
酸味のあるバイチャムアンという葉と
イカの甘みがバランス良く、優しい味わい。
おいしいんだけど、このスープにだけ
なぜか無数の小さい虫がたかるので笑、
あんまり落ち着いて食べられなかったのが
ちょっと残念です……。
ほかにもウナギやカエル、
イノシシなど、ちょっと変わった
食材の料理がいろいろ揃っていましたー。

おいしいし、お店の人たちもとても親切。
すてきな食堂ですが、オープンエアなだけに
虫などもいっぱいいるので、
苦手な人はやめたほうがいいかも。
わたしもチョンブリーの友人宅に
行く途中に連れて行ってもらったのですが、
わざわざこのために行くというよりは
何かチョンブリー付近で用事があったら
ついでに寄るくらいがちょうどいいと
思いますよー!
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

ラーンルンリアン&パーマリ
アハーンパー/アハーンプンバーン
【Loong Riang & Pamalee/ร้านลุงเรียง&ป้ามาลี】
081-290-8490
Tambon Ta Khian Tia, Amphoe,
Bang Lamung, Chon Buri
8:00-15:00
土曜日定休
- 関連記事
-
-
ヤワラーの老舗食堂タイヘンでカオマンガイ【Thai Heng Restaurant/中華街/バンコク】
-
パラゴンのカフェチリでランチ【Cafe Chilli/Siam Paragon/サイアム/バンコク/タイ料理】
-
森と田舎料理の店 ラーンルンリアン&パーマリ【Loong Riang & Pamalee/チョンブリー/タイ料理/世界一のカイチアオ】
-
Sri Tratでタイ東部トラートの郷土料理を!【シートラート/ศรีตราด/タイ料理/プロンポン/バンコク】
-
MK LIVEでオーガニック野菜のタイスキを!【MKライブ/エムクオーティエ/プロンポン/バンコク】
-
Posted on 23:00 [edit]
category: バンコク タイ料理
tag: 森と田舎料理の店 ラーンルンリアン&パーマリ LoongRiang&Pamalee チョンブリー タイ料理食堂 世界一のカイチアオ イカスミスープ 鹿料理
« アップルタルトがおいしいオシャレカフェ、Bar Storia del Caffé【The salil Hotel/スクンビットソイ57/バンコク】
本当においしいガイヤーン! ラーンガイヤーンナンクロープパーゲーオ【イサーン料理/ラカバン/バンコク】 »
コメント
| h o m e |