fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

路地裏のおいしい客家食堂 ピアンギー ポチャナー【ヤワラー/中華街/Piang Ki/เปี้ยงกี่โภชนา/バンコク】  



ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki04


こんばんはー、お久しぶりです!
また久々のブログになってしまったのですが、
バンコク(と東京とパリも!)のおいしいもの屋さん巡りは
相変わらず続けています〜。
※最新情報はインスタに上げているので、
そちらをチェックしてみてくださいね。

今日ご紹介するのは、バンコクのおいしいもの好きの間では
知る人ぞ知る中華街の路地裏にある小さな食堂、
ピアンギー ポチャナー
【Piang Ki Phochana/เปี้ยงกี่โภชนา】
です。


どれくらい路地裏かっていうと、これくらい笑↓

ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki09

どう見てもお寺しかなさそうなすっごく小さいソイを
入ったところにある、とっても目立たない客家料理の食堂です。
バンコクの中華街(ヤワラー)には潮州料理のお店が多いのですが、
探すと客家料理や海南料理のお店などもありますよー。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki01


お店の中も、こんな感じでとっても素朴。
もちろんエアコンはないし、メニューの写真も
昭和!?って思うくらいブレブレだけど、
優しいおじさんとおばさんがまるで親戚のように
手取り足取り面倒を見てくれる、アットホームなお店なんです。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki03


古き良きバンコクの中華街を思わせる、
すてきなキッチンもチラリ。
今揚げてくれているのが、前菜におすすめのこちら!


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki10

フォンタオフーヤッサイムートート(小) 200B

湯葉の揚げワンタン。
サクサク、パリパリの食感でおいしーです!


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki05


タオフーヤッサイムーナムデーン(小) 200B

こちらは客家料理の定番メニュー、
豆腐の肉詰め土鍋煮込みです。

紅腐乳が入ってるっぽいスープは意外とあっさり、
豚ひき肉を詰めた豆腐もクセがなく食べやすいです。
添えられてる激辛チリソースを少しだけ入ると
旨みがグッと増してとってもおいしくなります。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki06


東坡肉 300B
豚バラの中華煮込み。ふだんは高菜が添えられているけど
この日は切れていたそうで肉厚なしいたけと一緒に。

ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki07


お肉はこんな感じ。
干しえびとイカも一緒に煮込まれているので、
とっても風味豊か。
味が濃そうに見えるけどあっさりしていて
でも旨みは深くて、豚肉のおいしさを
存分に堪能できる一品です。


ピアンギー_ヤワラー_バンコク_bangkok_piengki08


クンパットチャイポー

エビとタイのたくあんの炒めものです。
チャイポーとニンニクの絡んだ
プリプリエビがすっごいおいしい。
こちらは殻付きと殻なしが選べますよー。

なかなか地味なお店ですが、何を食べても
おいしいとバンコクの食通の間では評判!
某有名ホテルのPRをしているおいしいもの好き女子も
「ここ、大好きー!」と言っていました♡

ヤワラー付近も区画整理が進んでいて
昔からあるいいお店が
どんどんなくなっている今日この頃。
昔ながらの素朴な食堂がお好きな方は
ぜひ早めに訪れてみてくださいねー!



▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム
Instagram


ピアンギー ポチャナー
【Piang Ki Phochana/เปี้ยงกี่โภชนา】
Soi Wat Kusolsamankarn, Ratchawong Rd., Bangkok
02-221-6024
11:00-19:00
休みなし






関連記事

Posted on 21:00 [edit]

category: バンコク その他料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: ピアンギー  ポチャナー  ヤワラー  中華街  客家料理  バンコク 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/2293-aabd9c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示