タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2016/08/29 Mon.
PHEE MASENG@プラカノン【タイ料理/イサーン料理/食堂/ラーン ピーマセン】 

今回はお久しぶりの地味食堂シリーズ!!!
今まではそれまでに紹介した地味食堂のリンクを貼っていたのですが、
今回はめんどくさいので省略ですww
実は疲れ過ぎて体調を崩してしまい、
久々にバンコク行きを断念した2016年8月。
なんか体調悪いなー、と思ってよくよく考えてみると
ここ2、3ヶ月で地球1周半分移動していることに気づいてしまい……。
加えてバンコクに行ったら地球2周に近づいちゃうので、
日本でゆっくり静養することにしましたー。
とにかく部屋にいて、読みたかった小説を次から次へと読んで
合間に写真集や作品集を眺めて、DVDも観てひたすらのんびり。
心底リラックスできた、最高の夏休みでした!
昔はビーチに行ったり、クラブに行ったりするのが楽しかったけど
心を解き放つにはお酒も賑やかな音楽も大自然も必要なくて、
穏やかで自由な日常こそが本当の贅沢だと知った2016年夏。
大人の喜びって、自分が想像していたより
ずっとシンプルで穏やかなものなんだな、と思いましたー。
というわけで、こちらは移動しすぎで電池切れする前に行った
プラカノンにある食堂、
PHEE MASENG
【ラーン ピーマセン】
です。

見ての通り、バンコクの街角に何百、何千とありそうな
フツーの小さーい食堂。
わざわざブログで紹介するようなお店でもないのですが
連れていってくれた友人のイチオシメニューがおいしかったのでー。

それが、こちら。
ラープカイダーオです。
名前の通り、目玉焼きのラープ。
目玉焼きのヤム、ヤムカイダーオはよくあるけど、
ラープカイダーオははじめて食べましたー。
味、かなり濃いめだけどおいしかったです。

これはレモングラス風味のガイトート。
わざわざ行くようなお店でもないので、
データなどは省略!
どうしても行きたい方は調べてみてくださーい笑。
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
- 関連記事
-
-
エカマイ21のノンリムクローン【バンコク/屋台/タイ料理/ローカルフード】
-
Kao Bahn【カオバーン/タイ料理/パホンヨティン/アーリー】
-
PHEE MASENG@プラカノン【タイ料理/イサーン料理/食堂/ラーン ピーマセン】
-
BAAN PADTHAI@ジャルンクルンソイ44【バーンパッタイ/タイ料理】
-
ma maison NAI LERT HERITAGE HOME【マ メゾン/プルンチット/タイ料理】
-
« Cafe Now by Propaganda@Siam Discovery【カフェナウ/サイアムディスカバリー/タイ料理】
BAAN PADTHAI@ジャルンクルンソイ44【バーンパッタイ/タイ料理】 »
コメント
| h o m e |