タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2015/12/25 Fri.
9月:友人アテンド 7【トンローのSupanniga Eating Roomで最後のディナー/バンコク】 

シルバーウィークの前半で遊びに来ていた友人の
バンコク旅はあっという間に終了へ。
最後のディナーは、EATとSupannigaで迷ったのですが
(系列店だからメニューは似てるんだけど、微妙に違う……笑)、
お店に問い合わせたところ、日本では絶対食べられない料理で
わたしのイチ押しでもある料理がSupannigaにしかない!と
判明し、トンローの
Supanniga Eating Room
(スパンニガー イーティング ルーム)
に向かいましたー。
Supannigaについては、オープン直後から
何度も何度も紹介しているので、ここも詳細は割愛で。
▼Supannigaについての詳細はこちら↓で!
☆トンローの新お気に入り店、Supanniga Eating Room

早めの時間でまだあまりお腹が空いていないし、
2人しかいない、ということで
かなり厳選した料理だけを注文。
まず、酸味好きの友人は気に入るだろう、と思った
マーホーから。
見ためがかわいらしくインパクトがあるので、
旅行に来た友人と一緒の時は必ずオーダーします。

あとは、わたしが1人で来てでも毎月食べたい!と
思っているくらい大好きなこの3品。
手前からムーチャムアン、ガラムプリートートナンプラー、
スップマラです。
どれも以前のブログで紹介しているので細かい説明は省きますが、
何度食べても心の底から「おいしい……!」って言葉が漏れるくらい好き!
ちなみに、ムーチャムアンがEATにはないんだそうです。
その代わりEATはおいしいエビやカニの料理は充実しているので、
食べたいメニューに合わせてお店を選ぶのが正解かと思いますよー。
友人も喜んでくれて、最後にここに来られて本当に良かった!
初めてのタイなのに、気づけばソンブーンやバーンカニタ、
ピンクのカオマンガイ、ティップサマイ、マンゴーツリーなどの
有名店に一切足を踏み入れていない友人。。
しかも、パッタイもガパオもグリーンカレーもカオマンガイもトムヤムクンも
食べてなくて、なんだか独特のタイ料理セレクトになってしまったけど、
日本では食べられないものばかり堪能できたのでそれはそれで良かった、と
勝手に納得しています(←オイッ!)笑。
ほかにもマッサージや買い物などいろいろ行ったんだけど、
基本的に食べ物しか写真を撮っていなかったので、
とりあえずアテンドシリーズはこれで終了です。
友人はバンコクをとても気に入ってくれたみたいなので、
また近々遊びに来てくれるだろうから
その時は有名店巡りをするのもいいかも!
8月と9月に、同じ会社で苦楽を共にしていた
2人が立て続けにバンコクに遊びに来てくれて、
いっぱい食べて思いっきり笑って、本当に楽しかった2ヶ月。
日本から友達が来ると、自分自身も新鮮な気持ちで楽しめるし
バンコクの魅力を改めて感じることができるので、
アテンドっていいなー、と思った2ヶ月間でしたー。
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
SUPANNIGA EATING ROOM
BY KHUN YAI
160/11 Soi Sukhumvit 55(between Thonglor soi 6 and 8)
Bangkok
02 714 7508
11:30-14:30、17:30-23:30
休なし(※定休日はなくなったそうです)
※予約して行くのが安心です。
- 関連記事
-
-
SUPANNIGA EATING ROOM@Sathorn【スパンニガー/サトーン/タイ料理】
-
SIAM SPRING BISTRO サイアムスプリングビストロ【タイ料理/Qiss Mall/スクンビットソイ42】
-
9月:友人アテンド 7【トンローのSupanniga Eating Roomで最後のディナー/バンコク】
-
9月:友人アテンド 3【トンローのBaan Ice バーンアイス/バンコク】
-
9月:友人アテンド 1【NAHM ナームとVertigo ヴァーティゴ/バンコク】
-
« Re 234【タイ料理/スクンビットソイ24】
9月:友人アテンド 6【セントラルワールドのKARMAKAMET SECRET WORLD/バンコク】 »
コメント
| h o m e |