タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2015/12/22 Tue.
9月:友人アテンド 4【ザ・ペニンシュラバンコクのサンデーブランチ】 

NAHM、カオヤムに続き、友人からリクエストされたのが
「ちょっといいホテルでのアフタヌーンティ」。
アフタヌーンティとのことだったので、THE SIAMが
いいかなー、とも思ったのだけど、
せっかくだから最新のバンコクを体験してほしい!と思い
8月に始まったばかりだった
ザ・ペニンシュラバンコク
のサンデーブランチ、
SUNDAYS AT THE PEN
を予約しました♡
実はこちら、スタートしたその日にすでに取材をさせていただいていたので、
わたしはこの日で2回目。

取材の時に本当に楽しい&おいしかったので
友人にもこの体験をしてほしかったんです!
▽ちなみに、取材時の記事はこちら↓のP25で読めます▽
http://my.ebook5.net/dmark/online/#
スパの新メニューについてもご紹介しているので、
良かったら読んでみてくださいね♩

こちらのサンデーブランチで、まず心をつかまれるのが
各テーブルに1つずつ運ばれてくるこのタワー。
ヨーロッパのチーズや生ハムなどのほか、
フォアグラやペストリー、デザートまでが並んだ
ゴージャスな構成。
フォトジェニックなのはもちろん、味もひとつひとつ
おいしいんです!

そして、テーブル席を囲むようにぐるっと設置された
各スタンドでは、できたてのおいしい料理を作って
テーブルまで届けてくれます。
1番上のサラダコーナーの隣には、なんと北京ダックのブースが!
超人気中華料理店、Mei Jiangを有するザ・ペニンシュラバンコクだけに
北京ダックも絶品! 北京ダックに目がないので何回もお替わりしたかったけど、
ほかのメニューも豪華過ぎるので、お腹と相談です。

もちろん、バンコクのブッフェには欠かせない
シーフードコーナーも。
見た感じ、ここが1番人気だったみたい。

そして、できたてパスタを届けてくれるコーナーもあります。

ドリンクの種類も豊富なんですが、中でも気に入ったのが
このライチティー。
お茶の香りがとってもいいのはもちろん、氷もライチの香りで、
氷が溶けても味が薄くならないという心遣いに感動しましたー。
これだけでもお腹がいっぱいになりそうですが、
さらに選べるメインディッシュも。

どれもこれも魅力的なんですが、わたしは日本のホタテと
ロブスターを使ったTreasure of the Seaというひと皿を。
ホタテもロブスターもプリプリと新鮮で、おいしーー。

ちなみに、友人はこちら。
わたしも取材の際にいただいた、Lobster Benedict。
こんな豪華なエッグベネディクト、初めてです……。
今まで、バンコクのエッグベネディクトはどこもイマイチと
思っていたのですが(生意気でスミマセン……)、
これは別格。まぁ、比べるものでもないのですが。。

取材の際に、一緒に行ったMさんが食べていた
Organic Pampkin Risottoもめちゃめちゃおいしかった。
個人的にはこれが1番好きだけど、お腹がいっぱい過ぎて
ライスを頼む勇気が出るかどうかが問題かと……笑。

食事の後には、とってもフルーティなシャーベットもいただきました。
北欧の国の王子様みたいなスタッフさんが運んできて、
サーッと煙をおこしてくれます。
実は、王子さまみたいなスタッフの方が何人もいる、
というのもここを選んだ理由のひとつ……笑。
日本でがんばりすぎなくらい働いている女友達に、
夢のようなひと時を楽しんでほしかったのです。
思った通り、とっても丁寧で優しい皆さんの接客のおかげで
友人は何度も「夢みたい……」とつぶやき、
すごく喜んでくれましたー。
男性的にはどうでもいい情報かと思いますが、
非日常のひと時を楽しみたい女性にはおすすめですよー!

フランス人のパティシエさんがいるらしく、
デザートコーナーもこの充実ぶり。

とくにチョコレートが得意な方らしく、
チョコ系がすっごく充実していました。
チョコ好きのわたしにはまさにパラダイス……♡
最近行ったバンコクのホテルブッフェでは
1番のヒットだったこのサンデーブランチ。
ちなみに9月に行った時のお値段は、ジュースやソフトドリンク、
ティーなど込みで1人2200B++でした。
週末、どこかでちょっと優雅なひと時を楽しみたいな、
という時にはおすすめですよー!
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
SUNDAYS AT THE PEN
THE PENINSULA BANGKOK
ザ・ペニンシュラバンコク
333 Charoennakorn Rd., Klongsan, Bangkok
+66 2 861 2888
HP
※予約がおすすめ。
アクセスはBTSサパンタクシン駅下にある船着き場より、
ザ・ペニンシュラバンコク専用の船を利用するのが便利です。
Posted on 08:00 [edit]
category: バンコク その他料理
tag: peninsula bangkok ペニンシュラ バンコク サンデーアットザペン サンデーブランチ ビュッフェ
« 9月:友人アテンド 5【MUZINAとソイ39のカフェ、Storyline ストーリーライン/バンコク】
9月:友人アテンド 3【トンローのBaan Ice バーンアイス/バンコク】 »
コメント
| h o m e |