タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2015/11/30 Mon.
ERR 【バンコク 川沿いおすすめタイ料理/Maharaj Rd.】 

純粋なタイ料理店のご紹介は久々……。
というのも、ここ数ヶ月の間バンコクに滞在している間は
ほぼ毎日、来年発売されるタイ料理本などなどの撮影をしていて。。
1日5食くらいはタイ料理を食べているものの、
ブログやインスタにアップすることはできないので、
個人的なSNSにはカフェなどばかり更新していましたー。
タイ料理本については、もうそろそろ情報がアマゾン等にも
掲載されると思うので、その時また詳しくお伝えしますねー!!
ワクワク……♡

ところで、こちらは先月(かな?)行った
チャオプラヤー川のそばにあるタイ料理店、
ERR URBAN RUSTIC THAI
スクンビットにある超有名高級タイ料理店、『Bo. lan』のオーナー夫妻が
新しいコンセプトで作ったお店、ということで
ずーっと行きたかったのです。

確かに、ファランが喜びそうなオリエンタルな高級感を出している
ボラーンに比べると、かなりカジュアルな印象。
レトロなタイ雑貨を散りばめた店内はかわいくて、
気軽にわいわいと楽しめそうな雰囲気です。

昔のタイのノートみたいなデザインのメニュー。
料理も高級路線一直線な感じのボラーンとは
まったく違うカジュアルライン。
小皿料理を中心に、屋台や食堂の定番メニューから
少しアレンジを加えたちょっと変わった料理まで、
タイ料理好きの心をくすぐるメニューが揃ってます。

ナムマプラオパオ 110B
個人的にちょっと嬉しかったのは、ナムマプラオパオがあったこと。
普通、レストランだと生のマプラオオーンだけのことがほとんど。
炙ってあるパオのほうは殻をむいてあるから
自立できないせいかレストランでは見かけないけど、
こんなかわいい器に入れることでお店でも出せるんですねー!
オーンより、ちょっと香りがよくて飲みやすいパオのほうが
好きなので、これは嬉しい発見でした。

ヤムチャイポー 65B
たくあんのような、大根のお漬け物の和えものです。
ガティアムドーンがアクセントになっていて、
食感も香りもいい感じ。本当に豆皿くらいのサイズで
とても小さいので、ちょっとした箸休め的に頼むといいかも。

ムックトートカミン 180B
ターメリック風味のイカのフライ。
こちらも小さめで、おつまみみたいな感じ。

ヤムカイダーオ
目玉焼きのハーブ和え。
食堂などでもよくあるメニューですが、
ここのはカオクア(炒った米の粉)が入っていて香ばしい!
酸味と辛さのバランスもよくておいしかったですよー。
ちなみにこのメニュー、プロモーション中だったのか、
オーダー後にひかせてくれたクジで当たったもので、
1Bでいただけました笑

パットパックブンタイガピ 165B
タイ空芯菜のシュリンプペースト炒め。
コクがあり、辛さの中に程よい甘みがあって美味。
シャキシャキ食感もいい!

トムヤムカームー パッカドーン 180B
豚の足と高菜漬けの入ったトムヤムスープ。
ミルクとチリインオイルの入らないナムサイタイプ。
すっきりとしたハーブの味わいの中に、高菜漬けの塩気と
豚の甘み、旨みが染み出ていて、とっても味わい深いスープでしたー!
もともと濃厚なナムコンよりナムサイのほうが断然好きなんだけど、
これは今までにない新しいおいしさ! またすぐ食べたいな。
ほかにも試してみたいメニューがたくさんあったので、
また行きたいと思っています。

BTSやMRTで行けないので少し不便だけど、
ワットポーやワットプラケオの近くなので
観光ついでにタイ料理を食べたい時にはぴったりですよー。
▽最新情報はこちらで公開中▽
タイ料理ライター インスタグラム

△▲バンコクの最新情報をリアルタイムでお届け中△▲
よければフォロー&ブックマークしてくださいね!
ERR
URBAN RUSTIC THAI
394/35 Maharaj Rd., Tatien, Bangkok
11:00am〜Late Night
月曜休み
02 622 2291
www.errbkk.com
- 関連記事
« Charm 【東南アジア料理/バンコク/エムクオーティエ】
かわいいタイ文字のお箸置き【スクンビットソイ39/Parden】 »
コメント
| h o m e |