タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2015/05/16 Sat.
タイフェス2015の人気店【代々木公園/第16回タイフェスティバル】 

今日と明日、代々木公園のイベント広場で開催されている
第16回タイ・フェスティバル
にさっそく行ってきましたー!

青々とした緑が眩しい新緑の季節に行われるタイフェスは、
毎年たっくさーーーんの人で溢れる人気イベント。
お昼を過ぎると歩くのも困難になる年も多いので、
とりあえず朝イチでさっくと回って、
行列店だけチェックしてみましたよー。

フルーツコーナーで断然並んでいたのがここ!
毎年出店しているマンゴー名人のお店。
食べ比べたことはないんだけど、ここだけこんなに並んでいるのには
何か理由があるんですかねー。

ルンルアンも行列!
プーパッポンカリーはタイフェスではちょっと珍しいかも。
500円でプーパッポンカリーはなかなか大変ですもんね……。

イーサン食堂も朝から行列していました。
ガイヤーン、ソムタム、ラープムー、スップノーマイの
イサーンセット1000円が人気っぽかったです。
タイフェスは500円以下のメニューだけだと思っていたので
1000円のイサーン料理盛り合わせがあるなんてちょっとビックリ!
ビールのおつまみに良さそうですよねー。

幡ヶ谷のSPICE MARKETも長い行列が!
ここはぶっかけ飯!の看板にインパクトがあっていいと思いました。
タイのカオゲーン屋台っぽい雰囲気で楽しいですよね。

こんな感じでメニューも見やすい。
タイ式ヤキトリ(ガイヤーン)は、タイ人スタッフの
おばあちゃん(お母さんだったかも……?)秘伝のレシピで
作っている自信作だそうですよー!
今日はもうお腹いっぱいで食べられなかったから、
明日あんまり並んでなかったら試したいなー。

3種類を盛り合わせたタイ焼きセットAとBを出していた
プラトーンも人気でしたー!

わたしはAをお試し。
ムーピン(豚の串焼き)が、普通の人の顔より
大きくて、びっくり!!!

Have a RICE Day!!のテーマ通り、タイ米を手にするマムアンちゃん。
タイらしいコスプレがかわいいです♡

とりあえず、お世話になっている先輩に
M150とシンハービールをそれぞれ大量に購入して、
Tシャツをいろいろいただいて帰ってきましたー!

そして最後に、並んでなかったけど
気になってしかたなかったお店。
今までのタイフェスにはなかった、超個性的な看板が
目を引きます。
八丁堀にあるそうなので、近くに行く機会があったら
行ってみよー。

食べたものいろいろの詳細はインスタに書いたので、
こちらも見てみてくださいねー↓
▽タイ料理ライター インスタグラム▽

@thaifoodwriter
ではでは、タイ料理好きの皆さん、
Have a RICE Day!!!!!!
- 関連記事
-
-
クルンサイアム中目黒【東京/タイ料理店】
-
タイ屋台居酒屋 ダオタイ肉屋横丁店【渋谷/タイ料理】
-
タイフェス2015の人気店【代々木公園/第16回タイフェスティバル】
-
渋谷 ガパオ食堂【タイ料理店, 東京都渋谷区】
-
バミーガパオ@チャオタイ渋谷道玄坂
-
« ラーンジェーオーゥ カオトムペット【Jae Oh Chula/ร้านเจ๊โอว/ソイチュラ/ジャラット ムアン通り】
最近のタイ料理。 »
コメント
| h o m e |