fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

KATI【ガティ/กะทิ/タイ料理/Piman49/soi49/トンロー】  



KATI_soi49_バンコク09


Piman49に新しいタイ料理店ができるよー、と
2〜3ヶ月前に小耳にはさみ、オープンを楽しみにしていた
KATI【ガティ/กะทิ】
に行ってきましたー。

行ったのはもう2週間くらい前かな。
この日は日本行き直前で忙しいふわりのひろみさんと久々のランチ、
かわいいお店に行けて良かったです。


KATI_soi49_バンコク01


メニューはそんなに多くないのだけど、
女性心をさりげなくくすぐる、ちょっとヘルシーな
イメージのタイ料理がいくつかありましたよー。


KATI_soi49_バンコク02

こちらは最初に出てくるアペタイザー的なもの。
カイトゥン(タイの茶碗蒸し)でした。


KATI_soi49_バンコク03


ラープヘッドトート 140B
揚げたきのこのラープ。
サクサク、カリカリに揚げたきのこをハーブと和えたもの。
ラープでイメージする味より少し甘味が強かったのだけど、
酸味とハーブの香りが程よくて、食感が楽しくておいしかったです。

これは日本で真似して作ってみたいな!


KATI_soi49_バンコク08

ナムプリックオーン 260B
トマトとひき肉のディップ、ナムプリックオンは
タイ北部の名物料理。
ケープムー(豚の皮を揚げたもの)もちゃんと付いてます。
辛さが少なく、都会的な味わいでしたー。
ちなみにもち米も付いてくるので、1人ランチだったらこれで十分かも。


KATI_soi49_バンコク05

パットマクワヤーウタオフー 280B。
長なすと豆腐の炒めもの。調味料も油も多すぎず、
ヘルシーな仕上がり。ごはんと合いそう。


KATI_soi49_バンコク04


カオパットプー 260B
カニチャーハン。こちらもあっさりめ。
ごはんがパラパラでおいしかったですよー。


どの料理も食べやすくヘルシーな印象なので
あまりタイ料理に慣れていない日本からのお客さまなどを
案内するのにもいいかな、と思いました。

ちなみに今回はアラカルトでオーダーしましたが、
ランチのピントーセットも賑やかでおいしそうだったので
次はセットを食べてみたいな!

今さらですが、ガティとはタイ語でココナッツミルクのこと。
なんだか、かわいい名前でいいなー。


KATI_soi49_バンコク06


ROCKETなどが入っているスクンビットソイ49の
Piman49内にあるので、4月に駐在してきたばかりの
奥様なども行きやすいのではないかと思いますよー。


KATI_soi49_バンコク07



KATI【ガティ/กะทิ】
Piiman 49, 1F
46/7 Sukhumvit Soi49, Bangkok
11.30 am. to 22.30 pm.
休みなし
Facebook
※スクンビットソイ49を道なりに直進、
ヴィラスーパーの向い側辺りにあるPiman49という
施設の左手側、奥のほうにあります。


map_20150429231048792.jpg



▽タイ料理ライター インスタグラム▽

Instagram


関連記事

Posted on 08:39 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: KATI  ガティ  กะทิ  タイ料理  レストラン  Piman49  トンロー  スクンビットソイ49 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/2177-11f90f3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示