タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2015/04/17 Fri.
Prai Raya【スクンビットソイ8, 南タイ料理, プラーイラヤー, ปราย ระย้า】 

先日のこと。
ちょっと前にオープンしたスクンビットソイ8の
南タイ料理レストラン、
Prai Raya
【プラーイラヤー/ปราย ระย้า】
に行ってきましたー。

ソイ8を走っているとダダン!と現れる、
大きくて立派な一軒家レストランです。
プーケットで20年以上続く人気南タイ料理店のオーナーの
お孫さんが始めたのだとか。
(ネットでチラッと読んだ情報なので、違ったらスミマセン……)
プーケットに行ったことがないので知らなかったのだけど、
そのお店(Raya)はプーケットで1番有名なレストランなのだとか。
とりあえず、この日は初めてだったので、
お店のおすすめメニューを上から食べてみましたー笑

ナムプリック クンシアップ 200B
Deep Fried Shrimps in Chili sauce serve with vegetables
南タイの名産品でもあるクンシアップという小エビの薫製を
使った甘辛いディップ。

普通の干しエビより、サクッと軽い食感で
味わい深いクンシアップがたっぷり。
けっこう辛いのですが、甘味と酸味もあって
とってもおいしい!
辛いのが苦手な方は、オーダーの際に控えめで、
と伝えたほうがいいかと思います。

ゲーンヌアプーバイチャップルー/センミー 400B
Crab meat with curry and coconut milk served with noodle
カニがゴロゴロたくさん入った南タイ風の激辛イエローカレー。
バイチャップルー(ハイゴショウ)という、スパイシーな
香りのある葉っぱが一緒に入ってます。
こちらは、センミー(ビーフン)と一緒に。
これもですね、さすが南タイな辛さなんだけど、
甘味のある柔らかなカニがたくさん入っていて、
バイチャップルーの香りと食感がアクセントになって
辛いんだけど止まらないおいしさでしたー!
でも、やっぱり辛いのに自信がない場合は、
「辛さ控えめで」とひと言伝えるのがいいかも。
ちなみにこのメニューは小400Bと大600Bがありました。
わたしたちは2人だったので小にしたんだけど、
4人くらいまで小でもいけるのでは!?という感じのボリュームでしたよー。

ムーホーン 250B
Steamed tender pork with pepper & garlic
(Original Phuket style)
豚バラ肉を柔らかく煮込んだ濃厚な一品。
ベースは甘めなのだけど、黒コショウの辛さがアクセントになって
飽きることなく食べられます。
脂もプルプル柔らかく、甘味のあるお肉でなかなか美味です。
2人だったので3品が限界だったけど、
ほかのメニューもおいしそうだったので
またすぐにでも行きたいー!
とっても広くて清潔感があり気持ちのいい空間なので、
日本からのお客さまを案内するのにも良さそうです。

タイルもかわいい♡
バンコクにおいしい南タイ料理レストランがまた増えて
嬉しいな。
メニューには英語も併記してあるので、
タイ語が読めない方でも安心ですよー!

Prai Raya
【プラーイラヤー/ปราย ระย้า】
59 Sukhumvit Soi8, Bangkok
02-253-5556, 091-878-9959
10:30-22:30
※スクンビットソイ8を入り直進、左手側にあります。

- 関連記事
-
-
EAT rice&noodles【EmQuartier/エムクオーティエ/タイ料理/イート ライス&ヌードルズ】
-
ラーンジェーオーゥ カオトムペット【Jae Oh Chula/ร้านเจ๊โอว/ソイチュラ/ジャラット ムアン通り】
-
Prai Raya【スクンビットソイ8, 南タイ料理, プラーイラヤー, ปราย ระย้า】
-
ナーム@メトロポリタン バンコク【nahm, Metropolitan Bangkok Hotel】
-
アマッド ロットディー【カオモックガイ, Amud Rosdee, ラマ9世通り】
-
« Paris Mikki【カフェ, スクンビットソイ19, アソーク, バンコク】
日本の桜の思い出【桜, 目黒川】 »
コメント
| h o m e |