タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/08/06 Thu.
ラヨーンの『Lam Charoen Seafood』 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです。
今回はチェンマイに行く前に仕事で訪れた
ラヨーンで連れて行っていただいたレストラン
『Lam Charoen Seafood』をご紹介。
※ラヨーンはバンコクから車で3時間くらいの
ところにある、海沿いの町です。
海岸沿いにある大きなシーフードレストランで
ラヨーンでは人気のあるお店のよう。
お店からもキレイな海岸が見えますよー
まずはこちら、トートマンプラー。
今は普通の白身魚で作るお店がほとんどだそうですが、
こちらでは昔ながらの材料である「なぎなたなまず」を
使って作っているそう。
そのせいか、食感がムチムチ、プリプリしてて
おいしー
「なぎなたなまず」を使ったトートマンプラーは
バンコクではほとんど食べられないそうです。
ヤム プラーカーウサーン 100B
じゃこのような小さな白い魚をカリカリに炒めた
もののヤム。
香ばしい小魚の味と食感が、酸っぱいヤムに
よく合います。
ビールにもぴったりの、クセになる味
クンヤイ パットプリックグルア 600-900B
タイでシーフードといえば、やっぱりエビ
メニューの写真はかなーり赤くて
こってりした一品を想像していたのですが、
けっこうあっさりとした仕上がり。
まだまだたくさんいただいたのですが、
時間があまりないので、とりあえず今回は
この辺ですみませんっ
038-613-492
残りの料理は次回アップしますので、
またよろしくお願いいたします!
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
パットミーコラート@コラート
-
チェンマイの「カーオ ギョウ」
-
ラヨーンの『Lam Charoen Seafood』続き
-
ラヨーンの『Lam Charoen Seafood』
-
アユタヤの「クイッティアオ・ルア」
-
« ラヨーンの『Lam Charoen Seafood』続き
バンコクの『ジャンニ』 »
コメント
| h o m e |