fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

チョークディー テーティアム【好運肉骨茶, โชคดีแต่เตี้ยม, ハジャイ】  



好運肉骨茶_hatyai04


新年早々、いきなりタイ南部ネタで恐縮ですが……、
先月、ソンクラー県のハジャイに取材に行った時に
案内してくれた方に連れて行っていただいたのがこちら
チョークディー テーティアム
【好運肉骨茶, โชคดีแต่เตี้ยม, Chok Dee Tae Tium】
です。


チョークディーテーティアム_hatyai04


ハジャイはバクテー(肉骨茶)が有名、と聞いたので
リクエストしたところ、「ここが1番人気!」とのこと。
行ってみると、確かにめっちゃ混んでましたー!



好運肉骨茶_hatyai01


バクテーのほかに、点心も大人気。
店先では、熱々の点心がもくもく大量に蒸されていて、
見るだけで気分がぐーんと上がります!


好運肉骨茶_hatyai03


獅子舞的な人も来ていて、賑やかでした。


チョークディーテーティアム_hatyai02


とりあえず、バクテーが来るまで点心を。
点心は普通においしく、タイの味わいでした。


好運肉骨茶_hatyai02


そして、バクテーを頼むとどーん!と現れるのが
このパクチーの束! 
これを見ただけで、もはやおいしい予感しかしない……。



チョークディーテーティアム_hatyai01



そして、バクテー登場!
おいしそー。

ほかに合うカテゴリーがないので「タイ国内タイ料理」に
入れてしまいましたが、そもそもバクテーはタイ料理ではなく、
マレーシアやシンガポールの華僑の間で食べられている料理。

豚肉を各種漢方のスパイスなどで煮込んだもので、
バンコクでも時々出しているお店を見かけます。

わたしもシンガポールやペナン、香港、東京、
バンコクなどなど、さまざまな街でバクテーを食べましたが、
個人的にはここのバクテーが1番好きでしたー。


豚肉のほかに野菜や湯葉などもたくさん入っていて、
漢方の味が強すぎず、甘味も苦味も程よくておいしい!
具材が多いせいか、それぞれの旨みが出ていて
スープに深みがあり、後をひく味わいです。


ハジャイだからなかなか行けないけど、
またすぐにでも食べたいー笑


チョークディーテーティアム_hatyai03


ペナンやシンガポールで食べたのとはちょっと印象が
違う気もしたので、もしかしてハジャイのは
ちょっとタイ風にアレンジされているのかな?


バンコクのチョークディーディムサムとは関係あるのかなー?
そちらでもバクテーをだしているみたいなので、
今度行ってみようと思ってます。
同じくらいおいしかったら、嬉しいなー。


チョークディーテーティアム_hatyai05


おいしいローカル食は、やっぱり地元の人に
聞くのが1番かもしれませんねー。


チョークディー テーティアム
【好運肉骨茶, โชคดีแต่เตี้ยม, Chok Dee Tae Tium】
58/25, Lamaisongkrew Rd, Hatyai, Songkhla,
90110 Thailand
+66 74 - 356 779
Facebook




関連記事

Posted on 08:49 [edit]

category: タイ国内 タイ料理

thread: タイ - janre: 海外情報

tag: チョークディー  テーティアム  好運肉骨茶  ชคดีแต่เตี้ยม  ハジャイ  ソンクラー  hatyai   
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/2125-e8d0d001
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示