タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2009/07/31 Fri.
チェンマイの『Huen Phen』 
こんにちは!
タイ料理ライターのマイペンルイです。
今日ご紹介するのは、チェンマイで行ったレストラン
『Huen phen』
チェンマイに行く前日、仕事でお世話になっている方に
おすすめのレストランを教えていただいたのですが、
通り名を書いたメモをバンコクに忘れてしまい……
覚えていた「ペン」という店名だけを頼りにたどりついたのが
こちらのお店。
確かに入口には「ペン」とありますが、
正式名称は『Huen phen』というようだし、
あとで見たらメモにあった通りの名前とも違っていたので、
たぶんおすすめのお店とは別物です
が、こちらのお店も有名らしく店内には紹介された
日本の雑誌や海外の雑誌のキリヌキがいっぱい
貼ってありましたー。
お店の中にはアンティークっぽい家具や雑貨があふれていて、
グリーンもいっぱい。ファラン(西洋人)が好む「アジアン」な
雰囲気で、お客さんもファランの観光客がほとんどでしたよー。
そのせいか、味はどれも淡泊系。
とりあえず、食べた物をずらーっと紹介していきますねー。
タムソムオー。
ヤムじゃなくて、タムです。
ネーム・トート
チェンマイ名物のネームを揚げたもの。
タム・カヌン。
ちょっと味が薄い……?
ナムプリック・ヌム・ムーサップ
チェンマイ名物の緑のナムプリックに、豚ひき肉が
入ってます。
ラープ・クア
北タイスタイルのラープ。
めっちゃ辛い!!! でも、これが一番おいしかった
一皿ずつがとっても少naかったので
チェンマイっこのU氏はちょっと不満そうでした……。
雰囲気はとってもいいので、早めの時間にカフェ的に
利用するのがいいかもー
『Huen Phen』
112 Rachamankha Rd., T.Phrasingh Chaingmai
053-277-103
17:00-22:00
ではでは、また次回もよろしくお願いします!
マイペンルイ
- 関連記事
-
-
チェンマイの「サンデーマーケット」
-
チェンマイの『Huan Soontaree Vechanont』
-
チェンマイの『Huen Phen』
-
チェンマイのB級グルメ
-
チェンマイの動物たち♪
-
コメント
4 ■Re:ファンペン?
>カノムさん
コメントありがとうございます!
確かフィガロとかクレアとか、そういう系の日本の雑誌も飾ってあったので、たぶん同じお店だと思います。
タイ料理店はとくに、料理人によって味が大きく変わるお店が多い(気がする)ので、私が行った日とカノムさんが行った日では、料理してた人が違うのかもしれないですね……。
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/07/31 23:20 | edit
3 ■Re:緑のナムプリック!
>naoさん
コメントありがとうございます!
イサーン料理、楽しんできてくださいね♪
緑のナムプリックはバンコクでも食べられますよー。ローカルな市場に行けばだいたい1軒はナムプリック屋台があるし、BIG Cなどのローカル系スーパーにあるナムプリックコーナーにも置いてあると思います(未確認ですが……)。
では、バンコク旅行楽しんできてください!
URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/07/31 23:17 | edit
2 ■ファンペン?
ファンペンというお店は以前フィガロに載ってたのをみて行きました~♪店内の様子がちょっと違うような、似てる様な....。私が食べた料理は全部しょっぱめの濃い味に感じたのですが、メニューによるのか違うお店なのか、謎。
URL | カノム #79D/WHSg
2009/07/31 15:00 | edit
1 ■緑のナムプリック!
マイペンルイさんのサイトすごく良いですね~。
屋台からおしゃれカフェまで幅広いですし。
明日からバンコクへ休暇で出かけます。
今回はイサーン料理メインでいきたいのですが、
滞在が2日と短く且つ一人なので
食事回数と品数がかぎられてしまうのがつらいところ :(
チェンマイもあじわい深くて大好きです。
緑のナムプリックってバンコクで入手できないでしょうか?
URL | nao #79D/WHSg
2009/07/31 11:15 | edit
| h o m e |