タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2014/10/22 Wed.
Apinara【アピナラ, Groove@Central World】 

お久しぶりのマダムMがバンコクへ!
ということで、マダムMとその仲間たちwが集まり、
グルーブ@セントラル ワールドの
Apinara(アピナラ)
へ行ってきましたー。

こちらは、有名タイ料理店Naraの娘さんがオーナーだそうで。
ベーシックなタイ料理をちょっとアレンジしたタイキュイジーヌを楽しめる
おしゃれなタイレストランです。

パートンゴーサイムーサップ 125B。
タイの朝食の定番揚げパン、パートンゴーに
豚ひき肉をトッピングしたもの。

パットウンセン。
玉子やソーセージ、ニンニク漬けなどの入った春雨炒め。

ゲーンペットムーヤーンバイチャップルー 250B。
豚肉のグリルとハイゴショウの葉が入ったレッドカレー。
ライチも入っていて、甘味もあり食べやすいです。
ちなみに、後ろに写っているバイチャップルーの天ぷらは、
ナムプリックのお皿から取って勝手にトッピングしたもの笑。
元々は付いてませんでしたー。

パッタイプーニム 240B。
ソフトシェルクラブ入りのパッタイです。

Somtum Noom 360B。
この日、2番めに食べたかったメニューがこれ。
北タイのいろんな食材がソムタムとセットになった料理です。
それぞれをお皿に取って食べてもいいし、
全部を大皿のなかで大胆に混ぜて食べてもおいしい!
元々はソムタムタット(お盆にのせたソムタム)と言って、
買って来た料理やソムタムなどなどを、大きめのお皿にまとめてのせて、
みんなで囲んで食べていたスタイルが発祥だそう。
最近タイで流行っているようで、
こちらの北タイのほかに、イサーンスタイル、中部スタイルなどなど
いろんなお店でオリジナルスタイルのソムタムタットを
出しているのを見かけます。
ちなみにわたしは、Somtum Derのバンコクスタイルが好み♡
混ぜて食べるとめちゃうま!です。
マダムMを囲む会はいつもそうだけど、
みんなの話の内容が濃過ぎて、料理の記憶はちょっとおぼろげ笑。
この日のメンバーは全部で8人。
ハートの部分ではみんな女性寄りだったんだけど、
それぞれに資格を取ったり、セミナーを受けたり開催したり、
忙しく働いていたり……とアクティブな人ばかり。
基本的にぼーっと暮らしがちな私は話に追いつくのが
やっとで情けないのだけど、
元気でパワー漲る友人たちの活躍は嬉しい限りです。
最近ますます大活躍のマダムM、
ちょくちょくバンコクに来てくれるようなので嬉しい!
また近々、一緒においしいものを食べられるといいなー。
※マダムMのブログには、バンコクでの活動の様子や
告知などもあるので、興味のある方はぜひ!
とくに、海外子育てで悩んでいるママさんたちにはおすすめですよー。
http://treasurebx.exblog.jp/

Apinara(アピナラ)
2nd Fl., Groove@Central World
999/9 Rama 1 Rd., Patumwan,Bangkok
02 252 0063 ~ 4
11:00-22:30LO
休みなし
※セントラルワールドに併設されている新スポット、
Groove@Central Worldの2階にあります。
BTSチットロム駅、サイアム駅よりそれぞれ徒歩約10分。

- 関連記事
-
-
KRAM Cafe & Thai Kitchen【クラーム, スクンビットソイ39】
-
ガイトート ジェーキー【ソイ ポロ フライドチキン, Soi Polo Withayu Rd.】
-
Apinara【アピナラ, Groove@Central World】
-
最近食べた、おいしいものたち②
-
最近食べた、おいしいものたち。
-
« いたる柿木畠本店【Oct.2014, 金沢 1】
Vanilla BAKE SHOP【バニラ ベイクショップ, エカマイ ソイ12】 »
コメント
| h o m e |