fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

Cafe&Thai Kitchen KRAM(クラーム, Sukhumvit Soi39)  


Krarm_クラーム07


フジスーパー2の近くでフラフラしていたら、
突然雨が降って来て、タクシーがつかまらず。。

仕方ないので、近くにあったタイ料理店でランチすることに。


Krarm_クラーム08


スクンビットソイ39にある
KRAM(クラーム)
です。


Krarm_クラーム02


木を基調にした、温かみのあるかわいらしい店内。
インテリアはMAHASAMUTというブランドのものを
中心に揃えているそうです。


Krarm_クラーム03


メニューは素朴な家庭料理系のものが中心でした。
こちらはガチアップパットムーサップ 160B。
おくらと豚ひき肉の炒めものです。
味付けはおいしかったんだけど、おくらが少ないーーー! 
メニューの写真はおくらたっぷりだったから、
もしかしておくらがなくなっちゃったのかも……。

これは気に入ったので、今度おくらの量を5倍くらいに
増やして、自分で作ってみようと思ってます♩


Krarm_クラーム05

トムジュードドークカジョンタムルンムーサップ 140B。

カジョン(夜来花)のつぼみと、タムルン(ヤサイカラスウリ)、
豚ひき肉のお団子が入った澄んだスープ。

野菜たっぷりで辛くないので、体調がイマイチな時も
食べやすいメニュー。タムルンはビタミンCなどが豊富なほか、
母乳にもいい、と前にタイ料理学校で習ったことがあります。

こちらは優しい味わいで美味。カジョンもタムルンも
食感が好きなタイ食材で、見かけるとけっこう食べます。


Krarm_クラーム04


ごはんが入っていたお皿がかわいい♡

タイ各地の家庭料理風のメニューがたくさんあったから、
また違うものを試しに行きたいなー。

メニューは日本語と英語もあったので、
タイ語が苦手な人でも選びやすいと思います。

Krarm_クラーム01


2階席のほか、外席もあって夜は利用している人も
いるみたいですよー。

Krarm_クラーム06


スタッフの方も感じがよく、落ち着ける雰囲気でした。
デザートもおいしそうだったので、カフェタイムも
営業してくれると嬉しいのだけど。


Krarm_クラーム09


ちょっと細いソイの中にある一軒家。
この看板が目印です。



KRAM(クラーム)
113 Sukhumvit Soi 39 (Sukhumvit) Bangkok
02-258-8170, 092-938-6690
火 - 金: 11:30 - 14:30、17:30 - 22:00
土 - 日: 11:00 - 23:00
月曜定休
https://www.facebook.com/krambkk



map_20140831220719686.png




関連記事

Posted on 08:39 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: KRAM  クラーム  バンコク  スクンビット39  タイ料理 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/2028-7ab74a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示