タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2014/08/31 Sun.
ピーマイとFOOD&COMPANY【学芸大学おすすめコース】 

あっという間に夏が終わっていきます……。
今月こそは1日1記事更新を目指そうと思っていたけど、
後半失速してしまい、結局叶わず。。
来月は忙し過ぎて絶対無理なのでw、
10月こそはがんばろう!
それはともかく、今日は日本ネタを。
仕事の関係で時々学芸大学に行くのですが、
最近はタイ料理店の
Thai Cafe Piimai(ピーマイ)
でランチ→こないだ紹介した(→☆)
FOOD&COMPANYが定番コース。
上の写真は何を食べられるか決められない時の強い味方、
グリーンカレーとマッサマンのハーフ&ハーフ。
このほか、ガッパオも選べます(o'v'o)

こちらは以前友人が食べていたカオソーイ。
麺がバミーではなく、ちゃんとセンカオソーイ(カオソーイ用に作られる
弾力のある卵平麺)だったのに感動!
ちょっといただきましたがおいしかったです。

写真はないのだけど、ランチで1番のお気に入りは
屋台のトムヤム麺。
日本で定番のナムコンタイプのトムヤム麺ではなく、
タイの屋台で食べるトムヤム麺に近いすっきりタイプなんです。
モチモチ食感を楽しめるセンレックの生麺チョイスは必須!

そして、学芸大学に行ったらほぼ100%寄るのが
大人気のグローサリーストア、
FOOD&COMPANY。
日本全国から選りすぐったオーガニック野菜や
調味料、お菓子などなどが揃う小さなショップです。
この間のルバーブのような、季節のちょっと珍しい
野菜やフルーツなどが買えるほか、おいしいお菓子もあるので
時々のぞくと楽しいです◎

こちらは、行くと必ず買うほどお気に入りの
きのね堂のクッキー。
旬の良い素材を使い、シンプルなお菓子を手作りで作っているそう。
まだ20代の女の子が1人で作っているという、
とっても素朴なお菓子です。
バニラもレモンも香りがよくて、ひと口でふわーっと
幸せな気分してくれるところがお気に入り。
とくにレモンのサブレがとても好き!
ストリーマー コーヒー カンパニーもできて、
ますます注目度の上がっている学芸大学。
地元密着型の商店街も居心地が良く、いつ行っても楽しい街です。
Thai Cafe Piimai
(タイカフェ ピーマイ)
学芸大学店
東京都目黒区鷹番2-4-7 1F
03-3791-4336
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:20)
休なし
FOOD&COMPANY
東京都目黒区鷹番3-14-15
03-6303-4216
11:00-22:00
休なし
http://www.foodandcompany.co.jp/
- 関連記事
-
-
クルア・ナムプリック ヌムさんのタイキッチン【自由が丘/タイ料理店】
-
ジャイタイパレスでガパオ【恵比寿ガーデンプレイス】
-
ピーマイとFOOD&COMPANY【学芸大学おすすめコース】
-
パッポンキッチン【宇田川町, 渋谷】
-
タイフェアin東京2014【代々木公園イベント広場】
-
« Cafe&Thai Kitchen KRAM(クラーム, Sukhumvit Soi39)
クンテン屋台【小エビの踊り食い, スクンビットソイ24】 »
コメント
| h o m e |