タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2014/07/11 Fri.
セントラルエンバシーのフードコート【Eathai, Central Embassy】 

もう先月のことですが、チットロムに用事があったので
ちょーーーゴージャスと話題のショッピングセンター、
Central Embassy
(セントラル エンバシー)
にちらっと寄ってみました。

帰国日で時間もなかったので、とりあえず
LG階にあるフードコート、
Eathai
でサクッとランチを。

天井が高くて、高級感のある空間。
イサーン、南、北、中央それぞれのエリアのタイ料理が
食べられるほか、有名な屋台もたくさん出店しているという
贅沢なフードコート。

こーんなクロックでソムタムを作っていたりして、
小さなタイ料理テーマパークみたいな雰囲気になってます◎

何を食べるか散々迷ったあげく決められず、
「お兄さんが親切だったから」という理由だけで
結局はいつも行ってるトンローのSupannigaの
ブースで購入することに…w

こんな感じで、おかずがずらーっと並んでます。
ここから数種類選んでごはんにかけてもらってもいいし、
おかずとごはん、別々でオーダーしても可。
1人だったらライスと一緒にのせてもらったほうが
リーズナブルだし、人数がいればおかずスタイルで
みんなでわけて食べるほうがいろいろ食べられていいかな、と思いますよー。

私はごはんにかけるのあんまり好きじゃないので、
たいていおかずスタイル。
ナスとひき肉のバジル炒め 120Bと、
揚げ玉子のタマリンドソースがけ 65B。
とろとろ柔らかなナスに、バジルの香りが爽やかで美味!
ごはんがすすむおいしいおかずです。

ひき肉と塩魚のお団子 1個25B。
プラーケムの旨みが効いていて、好きな味!
一緒に行った友人も「おいしー」と気に入っていました。

トムヤム味のシーフードチャーハン 150B。
こちらは注文してから作ってくれるお料理。
フードコートって、作り置きのものとその場で作るものがあって、
当たり前だけどその場で作ってくれるメニューのほうが
やっぱりおいしいですよね。
これはトムヤムの酸味と辛さ、ハーブの香りのバランスがよくて
タイ料理の魅力たっぷりの仕上がりでしたよー。

フードコート、って考えたら高いかもだけど
レストランで食べると思えば普通の値段かな、というのが
個人的な印象です。
時間がなかったこともあり、屋台コーナーまでゆっくり
見られなかったのがちょっと心残り。
次回は大勢で行って、いろーーーんな料理を試してみたいなー!
ただ、セントラル エンバシー自体は、ほとんどが東京にもあるお店&
バンコクのほかのエリアにあるお店の寄せ集めな印象なので、
個人的にはそこまで響かず……。
とりあえず、バンコクの
グローバリゼーションここに極めり!的な意味では、
十分楽しめる場所だと思います。
Eathai@Central Embassy
LG Fl., Central Embassy 1031 Ploenchit road, Pathumwan, Bangkok
+662 119 7777
10:00-22:00
http://www.centralembassy.com/
- 関連記事
-
-
きのこのガッパオ@S&P【Big C Ekamai, Sukhumvit Soi63】
-
エカマイ炭火の注文食堂【Ekamai,Sukhumvit Soi63】
-
セントラルエンバシーのフードコート【Eathai, Central Embassy】
-
Sukhumvit Soi49のKaiyangsuayai by Mangmoon
-
Ekamai Soi15のArun Wan Ran Ahan
-
« pok pok by ANDY RICKER
Ceresia Coffee Roasters@Sukhumvit Soi33/1 »
コメント
| h o m e |