タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2014/05/31 Sat.
エカマイソイ15あたりの地味なクイッティアオ食堂 

私の中でアツい地味食堂シリーズ!
今までの更新はこれ☆とこれ☆とこれ☆。
今回はエカマイソイ13と15の間(たぶん)辺りにある、
地味ーなクイッティアオ食堂をご紹介。
ご紹介、とか言ってますが、極度の空腹を抱え
友人の後をふらふらと付いて行って、
むしゃむしゃと食べただけなので、
店名も正確な場所もわかりません!
私は、いつものセンレックトムヤムナーム。
クイッティアオやさんに行くと、
7割センレック(またはウンセン)トムヤム、
2割センヤイイェンターフォー、
1割その時の気分、です。
スープの味わいが優しくて、なかなかおいしい!
この日、暑い中ずっと外で作業をしてい(るのを眺めていた)たのと、
一緒にいた中高生の食べっぷりに見とれていたら
自分もすごーーくお腹が空いている気がしてきて、
なんとクイッティアオおかわりしちゃいましたー。

2杯目はバミーヘーンガイ。
柔らかく煮込まれたチキンがおいしい。
けど、2杯食べられるというのは
やはり永遠の若さと同様に幻想だったようで、
数口食べたら、膨満感がすごいことになってきた。。
いくら食べてもお腹が痛くならない、
中高生の食欲が眩しい……!

ちなみに、どのくらい地味な食堂かというとこんな感じ。
ただの地味食堂なのに、お会計が500B超えでちょっとびっくりしたけど、
よく考えたら7人×2杯で全部で14杯……。
ぼったくりでも何でもなく、ただの食べ過ぎでしたーw
たまーに、こういう地味食堂で食べる麺って
なぜかとってもおいしい♩
この日も幸せな気分になれました。ごちそうさまでした!
- 関連記事
« Sukhmvit soi22 Holiday Inn「ZETTA CAFE」のランチビュッフェ
トンローのT & BAR »
コメント
| h o m e |