fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

東中野のロムアロイ  


ロムアロイ08


要予約、1人5500円のコースしかないタイ料理店、
と聞いてずっと気になっていた東中野の
ロムアロイ

先日、タイ関係の知り合いの方に
「東京で1番おいしい!」と聞いてますます気になり、
重い腰を上げて行ってみましたー。

ロムアロイ01

カウンターしかない小さなお店。
タイ人女性が1人でやっているお店に多い、
小料理屋居抜き系のお店です♩

私は3人で予約。5500円のコース内容は事前には
知らされていなくて、苦手な食べ物だけ先に確認されましたー。

ロムアロイ02

ひと皿めは生春巻き。
これ、写真だとわかりづらいけど、ちょーーーごん太!
太めの赤ちゃんの肘下からこぶしくらいまでの
ボリュームで、ノルマは1人1本。

ハーブをふんだに使う、との評判通り
生春巻きにはミント、バジル、パクチーラオ、パクチーファラン、
パックペーオが入っていて、かなり香り豊かでおいしい。
ただ、もう少し小さいと嬉しいかもー。

ロムアロイ03

そして、2皿めはこのトートマンクン。
これも、写真だと伝わりにくいのですが、
1枚が普通のトートマンクン3枚分くらいのボリュームでして……。

添えてあるバラの花びら(←普通の大き目サイズのバラの花びらです)と
比べていただくとわかるかと思うのですが、
野球選手の手のひらくらいの大きさ&厚みで、
ノルマは1人2個。この辺りで、すでに普通の女性なら
腹9.5分くらいになるのではないかと思いますよー。

ロムアロイ04

そして、3皿めソムタム。
添えてあるエビはかなり立派な類いのブラックタイガーで、
プリップリ。1人2匹w

パパイヤパリパリでおいしい!
辛さの好みを聞いてくれるのですが、3段階中の2にしたら
私たちには辛くて、ひーひー言いながらいただきました。
(ちなみに2は、タイの標準の辛さだそうです)

ロムアロイ05

ここであまりの辛さに耐えきれず、ライス投入。
これで2人分。1人分が女性用のお茶碗3膳分くらいかなー、たぶん。

ロムアロイ06

ラープ。豚の耳も入ってて、具だくさん。
ハーブもいろいろ入ってて香りがいいです。
さっきソムタムでひーひー言ってたせいか、かなり辛さは控えめでしたー。

ロムアロイ09

最後はプーパッポンカリーで終了。
ワタリガニがあまくておいしい!のに
満腹すぎて、3人で1/3くらいしか食べられず……。

ラープとプーパッポンカリーは2/3くらいずつ残ってしまい、
お持ち帰りさせていただくこととなりました。

ずっと行ってみたかったロムアロイ、おいしいんだけど
こんなに量が多いと思ってなかったので、
なんだかいろいろと衝撃を受けてしまった……w

実際に行ってみてわかったのですが、
① 要予約ってわけじゃない
②1人5500円のコースは予約客だけ
③コース内容はリクエストできる
みたい。

この日の予約客は私たちだけで、あとはふらりとやって来た
お客さんたちが、好きなメニューをオーダーして
普通に食べて帰って行ってましたー。

予約のコースだと作るのにも食べるのにも時間がかかり、
7時半に行ってお店を出たのは11時過ぎ。。

けっこう長く感じたので
私はもし次行くなら、予約せずに訪れて
必要な量だけオーダーして食べたい、と思います。


ロムアロイ07


あと、今回私たちが食べた料理はリクエストがなかった場合の
日本人向け無難メニューらしいので、
食べたいものや好みがはっきりしている方は、
予約時にコース内容を相談してみるといいと思いますよー。

タイ人の女将さんが、1人で作って接客もこなす
家庭的なタイ料理店。
日本の普通のタイ料理店に飽きたら、お試しをー!


ロムアロイ
東京都中野区東中野1丁目55−5 土田ビル 1F
080-6752-7151
19:00~23:00(LO)
休なし


関連記事

Posted on 08:09 [edit]

category: 東京 タイ料理

thread: グルメ情報!! - janre: グルメ

tag: タイ料理  ロムアロイ  東中野 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1957-7898dcf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示