タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2014/05/28 Wed.
パフラットのMama Restaurant and Sweet 

パフラット〜サンンペンレーン〜ヤワラー方面まで。
友人と怒濤の資材仕入れに行ったある日のお昼ごはん。
前に友人のFacebookで「めちゃめちゃおいしい!」と
紹介されていたパフラットのインド料理店、
Mama Restaurant and Sweet
に行ってみましたー。

お店の外も中も、インド濃度高め。
問題はメニューでして……。
ローマ字表記なので一見「読める!」感じなんだけど、
よくよく見ると、英語表記ではなくインド料理の名前を
そのままアルファベットで記しているだけなので、
見ても何がなんだかわかりません。。

ネットでメニューを調べつつ、英語とタイ語の
話せるお兄さんに相談しながらオーダー。
上の写真はタンドリーチキン2pc 120B。
本当は友人が勧めていた「アフガンチキン」というのを
食べたかったのだけど、お兄さんが「30分かかる」と。
この後、買い物もたくさんしないといけないので
諦めてタンドリーチキンを頼んだのだけど、
結局タンドリーチキンが出てくるまでに30分以上かかったという……笑
日本だったら、
「えー、だったらアフガンチキン頼めば良かった!」
と思ってしまうところですが、たぶんアフガンチキンを頼んだら
1時間くらいかかったのではないかと予想。
タンドリーチキンおいしかったし、
とりあえず今回はこれで満足!

Palak Paneer(ほうれん草とチーズのカレー)120B
細かいことはよく覚えてないんだけど、
なんだかすごくおいしかった記憶があります、これ。
私が人生で食べたインドのほうれん草カレーのなかで、
5位には入るおいしさだったと思う!(←5位ってビミョーw?)

Special non-veg thali 180B
ノンベジのターリー。
バターチキンカレー、豆カレー、ライタ(ヨーグルトサラダ)、
タンドリーチキン、ガーリックナン、とかなりのボリューム。
バターチキンも豆カレーも香りよく、味わい深く、
でもそんなにしつこくなくて美味。
何度も友人と「おいしいね!」と囁き合いながら食べました。
このほかに、プレーンナンもオーダーしてしまい
テーブルの上はパーティ状態。
本当はささっと食べて買い物に行くはずだったのに、
なかなか食べ終わらず、
結局ここで1時間半くらい過ごしてしまった……。
今までこの辺りで食べたインド料理店のなかでは
1番おいしかったので、パフラットに行く時は
またここでお昼食べたいー♩

そして、店名の通りインドのお菓子もたくさん。
お腹いっぱい過ぎて食べられなかったけど、
銀箔貼ったお菓子が何種類かあって、興味はひかれました。
激甘そうだけど、次はぜひ試したい!
場所はインディアンエンポリアムの向かい側のソイを
入った突き当たりです。
この辺りの小さなソイ、入ったことのある人は知っていると思うけど
「え!? ほんとにバンコク?」と思うほどにインド色。
私はこの辺りのローカル度満点のインド料理店に行くようになって
すでに10年以上経っているし、もともとアジアな路地裏が大好きなので
なんとも思わないのですが、もしかして初めてだとちょっと怖いな、
と感じる人もいるかも、です。

インディアンエンポリアムの前にはいくつか小さなソイが
あるのですが、目印はこの看板。このソイを入った奥にあります。

いつもサンペンの水分補給はザクロジュースだけど、
この日はナームソムチェンがあったのでこちらを。
優しい甘さ&果肉もいっぱいでおいしー。
Mama Restaurant and Sweet
436, Chakraphet Rd., Phahurat, Bangkok
02-623-9336
« 代々木公園のラオスフェスティバル2014
タイフェス2014**料理以外 »
コメント
| h o m e |