fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

ワットアルンが見えるレストラン、Eat Sight Story  


Eat Sight Story09


明けましておめでとうございます。

本年が皆さまにとって
清々しく、素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

本年も「タイ料理ライターブログ」をよろしくお願いいたします。


Eat Sight Story02

ということで、今回は新年最初の更新にふさわしい
とっても気持ちのいいお店をご紹介。

夕日に染まる美しいワットアルンを望むレストラン、
Eat Sight Story
(イート サイト ストーリー)
です。

Eat Sight Story04

こちらは、有名な『The Deck 』と同じオーナーさんが
数ヶ月前にオープンさせた新しいリバービューレストラン。

Eat Sight Story01

広々とした開放感のある空間使いで、
夕焼けから夜のライトアップへと変化する
ワットアルンの姿をゆっくりと楽しめます。

Eat Sight Story03

写真からもわかると思いますが、
清々しくてとっても気持ちのいい空間!

Eat Sight Story05

お料理はタイ料理のフュージョンやイタリアンなど。
上の写真は
Somtum Seafood 200B。

イカとエビの入ったソムタムに、揚げたカニカマが
のってます。カニカマってとこがタイらしい笑。

Eat Sight Story06

Penne Chicken Green Curry 190B。

ここで一番気に入ったのがこれ。
辛さと甘さのバランスのいいカレーソースが
ペンネによく絡んでいて美味。

ほかにマッサマンやデザートもいただきましたが、
わりと普通の印象でしたー。

Eat Sight Story07

18時にはワットアルンもライトアップ。
私たちは17時過ぎに着いたので、ちょっとずつ
暮れて行く様子が楽しめて、ちょうどよかったかもー。

川沿いの一番いい席は予約している人が多いようなので、
予定が決まっていたら、予約してから出かけたほうがよさそう。

Eat Sight Story08

完全に日が落ちるとお店も暗くなって、
ちょっと大人の雰囲気に。
個人的には夕方早めに行って、暮れて行く
様子を楽しむのがやっぱりおすすめです!

まだそんなに有名じゃないからか、『The Deck』ほど
混み合っていないし、空間使いもゆったりしているので、
こちらのほうが好きかもー。

悔やまれるのは、一眼を持って行かなかったこと……。
次はちゃんとしたカメラで撮りたいなー。


Eat Sight Story
(イート サイト ストーリー)
45/1(At the end of soi Tha tien) Ta Tien, Maharaj Rd., Phranakorn ,Bangkok
02-622-2163
12:00-22:00(週末は-23:00)
http://www.salaarun.com/




関連記事

Posted on 01:01 [edit]

category: バンコク タイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: eatsightstory  イートサイトストーリー  バンコク 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1860-b74b0547
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示