fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

チェンマイのワロロット市場  


ワロロット市場03


食材はもちろん、食器や洋服、布、雑貨などなど
なんでも売ってるのが、ここ
タラートワロロット
(ワロロット市場)。


ワロロット市場05


物がぎゅーっと詰まった巨大なマーケットで
一歩足を踏み入れるだけで、クラクラしてしまいます。


ワロロット市場06


カオソーイやゲーンハンレーなど、
北タイ料理のカレーペーストなども売ってますよー。


ワロロット市場02


もちろん、チェンマイ土産の定番、
ケープムー(豚皮を揚げたもの)もたくさん!


ワロロット市場01


一見、おしゃれなものなど売ってそうも
ないのだけど、よーく見て回ると
レトロでキッチュな色合いのかわいいアジア雑貨が
いろいろ見つかるところが魅力。

Figaroなどのチェンマイ特集に
紹介されているのも納得。

ワロロット市場04


今回は仕事で使う食器を買おうと思ったのだけど、
考えていた色のものが見つからず断念。
バンコクの市場で探さなきゃ。


ワロロット市場08


市場の近くにあったお店。
急に旗が欲しくなったんだけど、程よいサイズの
ものがなかったので、これも諦めましたー。


ワロロット市場07


ちなみに、運転に自信があれば
チェンマイでの移動は圧倒的にバイクが便利だと思います。
タクシーもトゥクトゥクも少ないし高いし、
ソンテウは乗り合いだから遠回りになることも多いので。。

レンタルバイクは、1日だいたい250Bくらい。
パスポートと、保証金3000Bほどがあれば借りられます。
旧市街の周辺には、貸しているお店もたくさんありますよ。

ただし、日本とは運転の環境も違うし、
もちろん怪我をする可能性もあるので
私からおすすめ、とは言いません。
借りる場合は、あくまで自己判断&自己責任でお願いします。



関連記事

Posted on 16:27 [edit]

category: 旅行 チェンマイ

thread: タイ - janre: 海外情報

tag: チェンマイ  ワロロット市場  レンタルバイク 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1835-a63afe63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示