タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2013/09/13 Fri.
エンポリ裏手のKarmakamet Diner。 

先日、ちらりとご紹介しましたが
スクンビットソイ22と24の間のソイ
(正確にはSoi Matheenivetというらしい)に
できたばかりの新しいレストラン、
Karmakamet Diner
(カルマカメット ダイナー)
に行ってきましたー♫
言わずと知れたタイの超有名スパプロダクトブランド、
カルマカメットが運営するレストランだけに、
入った瞬間に広がる爽やかなハーブの香りにうっとり。。

店内も、もちろんおしゃれ。
アジアのヴィンテージ感と今はやりのブルックリンスタイルを
足して割ると、たぶん今のバンコク風になるという仕組みなのでは
ないか、と最近よく思ってるんだけど、その王道な感じ。

写真は帰り際に撮ったので人が減っていますが、
ランチタイムはけっこう混んでいたので、予約したほうが安心かも。

メニューはそんなに多くなくて、オールデイブレックファーストと
パスタ、ステーキ、サラダなどの洋食と、少しのタイ(アジア)料理。
私はムーホーン(マレーシアスタイルのスペアリブ煮込み)290Bを。
中華系ハーブで煮込まれたお肉は柔らかくて、スイートチリソースを
少しだけかけて食べると甘みと塩気に酸味がプラスされて美味。
友人が食べていたフレンチトーストもおいしそうでしたー。

そして、この日の本当のお目当てはデザート。
たくさんのタイ人がここのデザートをfacebookであげていて、
あまりのかわいさに惹かれてお店に行ったようなものなのです。
レモンミルフィーユ 250B。
綿あめが添えてあるのがかわいいな、と思って。
味は普通かな。甘いもの大好きな人は満足できないと
思うけど、そんなにこだわらないならまぁまぁかも。
何言ってるか、よくわかんないよね。スミマセン。。

実は料理にすごく時間がかかったり、オーダーした
お茶が結局出てこなかったりしたんだけど、
スタッフがみんな一所懸命&感じが良かったので
とくに気にしておらず。
むしろ、隠れ家的なステキな一軒家でまったりゆっくり
いい時間を過ごせたなー、という印象だったのですが、
この後、スタッフのトレーニングのために一度お店を閉めたそう。
で、13日の今日から、本格的にスタートするみたいですよー!

次はティータイムに行って、お茶をゆっくり楽しみたいな。
Karmakamet Diner
(カルマカメット ダイナー)
30/1 Soi Matheenivet (Sukhumvit soi24)
Klongtoey, Bangkok
02 262 0700
09.00 - 15.00 hrs Brunch
15.00 - 18.00 hrs Desserts and Beverages
18.00 - 23.00 hrs Dinner

- 関連記事
-
-
スクンビットソイ31のJP French Restaurant
-
アソークのAl Majilisでランチ
-
エンポリ裏手のKarmakamet Diner。
-
ロビンソンでMrs. Balbirsのインドカレー
-
BACCO(バッコ) @スクンビットソイ53
-
コメント
| h o m e |