fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

由緒正しきイケメンシェフの店Mazzaro Boutique & Restaurant@ジャルンクルン通り  

mazzaro02

あっという間に10月……。
ということで、もう先月のことになりますが
いつもお世話になっているマダムMと
ジャルンクルン通りにあるレストラン、
MAZZERO Boutique&Restaurant
に行ってきましたー。

こちら、以前バンコクのフリーペーパー
mocaで取材させていただいたことのあるお店。

大叔母であるおばあさまのお姉さんが
宮廷料理人だったという由緒正しきイケメンシェフ、
ロンポー・ポティスントーン氏がが腕をふるう店として、
バンコクの美食家の間ではけっこう話題のお店なのです。

blog_import_50363e91c1ff8.jpg

ちなみにポティスントーン氏は、フード雑誌や
テレビの料理番組でも活躍している注目シェフです。

mazzaro03

アートギャラリーのような店内の内装は、
アメリカでデザインを学んだというポティスントーン氏が
自ら手がけたもの。多才だわー。

mazzaro05

料理は正統派タイ料理に加え、イタリアンとの
フュージョンやイタリア料理も。

とりあえず、今回はタイ料理を。
まずは取材の時に食べておいしかったトムヤムクン200B。

定番料理だけにコレだ!という特徴があるわけでは
ないのだけど、酸味と辛さのバランス、ハーブの香りの強さ、
すっきりとしたあと味……などなど、全体のバランスが
とてもいいトムヤムなんです。

mazzaro06

いつまでも食べていられるというか、いくらでも食べられるというか。
個人的には、バンコクでもすごく好きなトムヤムクンのひとつです。

タイ料理は大叔母さまのレシピを踏襲しているというだけあり、
宮廷料理の流れを汲む、上品な味わいが印象的。

mazzaro07

ラープウンセン(春雨のイサーン風ハーブサラダ)180B。
こちらもすっきりと上品ながら、ハーブとスパイスの味と
香りがしっかりと生かされた仕上がり。
タイ料理の魅力をひと皿でしっかり堪能できます。

mazzaro08

ゲーンペットオックペッド 350B。
スモークされた鴨の胸肉のレッドカレー。
こちらはぜひ食べておきたいシェフのスペシャリテ。
柔らかく、香ばしい鴨肉は甘みがありレッドカレーと相性抜群!
かなりボリュームがあるので、4人くらいでシェアすると
ちょうどいいかもしれません。

mazzaro09

ナムプリッククンシアップのパスタ250B。
大きめの小エビを串に刺して薫製にした南部名物、
「クンシアップ」のナムプリック(タイのディップ)を
ベースにしたパスタ。

クンシアップは干しエビよりもさらに強く
エビの旨みを感じられる食材。もちろんパスタとの
相性もよく、旨みが凝縮された香り高い仕上がりは、
和風パスタの代表、タラコスパゲッティにも負けないおいしさかも!?

mazzaro11

もちろん、デザートも。
私はマンゴーとバニラアイスのキャラメルバター添え180B。

mazzaro12

マダムMはDo not disturbという名前の
チョコレートケーキ280B。

mazzaro13

こちら、オリエンタルやシャングリラなど
川沿い高級ホテルから近いこともあり、
西洋人観光客のお客さまが多いそう。

そのせいか、ひと皿ずつのボリュームが
けっこうあるので、グループで訪れると
いいかもしれません。

mazzaro10

お店はとってもキレイだし、タイ料理もおいしいので
日本からお友達が来た時に案内するのにも
ぴったり! 川沿いホテルに宿泊する予定の
観光客の方にもおすすめですよー!

mazzaro04

なんと、レストランの隣にはシェフのお母様が
経営されているブティックも。
こちらでは洋服のオーダーもできますよ^^
ちなみにマダムMは、ランチ前にとっても素敵な
ゴージャスドレスをお買い上げしてましたー。

mazzaro01

スクムビットからはちょっと遠いけど、
料理の味、店内の雰囲気ともに
なかなか素敵なおすすめの一軒です♫


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
↑バンコクの最新情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*


にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
↑最新タイ料理情報が満載!
クリックお願いします(●'ᴗ'σ)σணღ*



MAZZERO Boutique&Restaurant
11/2 Charoenkrung42/1(Soi Shangrila Hotel),Bangrak Bangkok
+662 2353626, +662 6303343-4
11時30分~23時00分
※ジャルンクルン通りソイ42/1を入り、二手に分かれる
道を左手に進んですぐ。
http://www.mazzarobkk.com/
MAPはこちら


関連記事

Posted on 08:10 [edit]

category: バンコク おすすめタイ料理

thread: タイ・バンコク - janre: 海外情報

tag: Mazzaro  Boutique  &  Restaurant  バンコク  タイ料理 
tb: 0   cm: 4

コメント

Re: ありがとうございます

よいご旅行を〜(▰∀◕)ノ

URL | thaifoodwriter #-
2012/10/09 23:33 | edit

ありがとうございます

お返事ありがとうございました。

予約したほうが良さそうですね。

旅行楽しんできます♪

記事の更新も楽しみにしています。

URL | はな #-
2012/10/06 11:45 | edit

Re: 行ってみたいです。

はなさん

コメントありがとうございます!
平日のランチはそんなに混んでませんでしたが、
私たちは一応予約して出かけましたー。

特に週末ランチや夜は混むこともあるかもしれないので、
予約したほうが無難かもしれません。

では、バンコク滞在楽しんでくださいねー(*^^*)





URL | thaifoodwriter #-
2012/10/06 01:05 | edit

行ってみたいです。

こんにちは

来週、バンコクに遊びに行きます。
川沿いホテルに宿泊するので、ここのお店に行ってみたいです。


席数が少なそうですが、予約しなくても大丈夫そうでしょうか?

混み具合はどんか感じだったか、教えていただきたいです。

URL | はな #-
2012/10/05 11:07 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1564-d4cd3d86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示