タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/08/29 Wed.
バンコクの花の博物館【THE MUSEUM OF FLORAL CULTURE】でお茶 

昨日ご紹介したバンコクにオープンした花の文化博物館、
THE MUSEUM OF FLORAL CULTURE
ですが、実はとってもかわいいカフェが併設されているんです♫
その名も
DOK MAI THAI Salon de The。

こちらは博物館のテラススに作られた小さな
カフェスペースで、
メニューはお茶とお菓子のセット(240B)のみ。

お茶は5~6種類から選べるのですが、ローズティやチャイ、
玄米茶など、個性的な品揃え。
ちなみに私はチャイを飲んだのですが、テーブルに運ばれてきた
瞬間に感じる香りのよさ、ミルクの程よい濃さなど、
こだわっていれているのがわかる絶妙な味わい。

お菓子はタイのほか、日本やインド、中国のものなどが
セットになっているのですが、どれもオーナーである
インタクン氏が好きなお菓子だけを、いろんなお店から
集めてきている、というこだわりようなんです!

花と緑が溢れるテラスのカフェは、まるでバンコクじゃ
ないみたいな静謐な時間が流れていて、
リラックス効果大!
せっかくここまで行ったなら、おいしいお茶とお菓子を
ゆっくりと堪能するのが正解だと思います♫

ツアーの最後にガーデンも案内してくれるのですが、
いくつか珍しい植物も。

↑黒い竹。

↑黒いさとうきび。
ほかに、黒いバナナの木もありましたー。

サムセン通りってあまり聞きなじみがないので
遠い気がするかもしれませんが、実はそうでもないんです。
ドゥシット動物園もあるドゥシット地区で、BTSの戦勝記念塔や
ラチャテウィーの駅からならタクシーで10~20分ほど。

その辺りで拾えば、だいたいのタクシーの運転手さんは
サムセン通りは知っていると思うので、
サムセンソイ28と言えば通じると思います。
私も詳しい場所は知らなかったけど、タクシーで
問題なく到着しましたよー。

ツアーはトータルで40分前後。
館内をくまなくみてお茶をしても、
2時間もあれば十分楽しめると思います。
タイのフラワーアートに興味のある人なら
見て損はないと思うので、
気が向いたらぜひ足を運んでみてくださいね(o'v'o)
THE MUSEUM OF FLORAL CULTURE
花の文化博物館
02 669 3633-4
(※行く前にツアー時間の確認をおすすめします)
315 Samsen Rd., Soi28 Yeak Soi Ongkarak 13,
Nakornchaisri, Dusit, Bangkok
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.428252483884666.94469.206443092732274&type=3
↑ここで館内の写真も少し見られます。
Mapはこちら
※Samsen Soi28を入り、Soi Ongkarak13を左折、
少し進んだ右手側。
Samsenソイ28の入り口と、Soi Ongkarak13の入り口に
小さな看板が出ています。
- 関連記事
-
-
お菓子の島、コクレットへ。
-
夜のチャトゥチャック
-
バンコクの花の博物館【THE MUSEUM OF FLORAL CULTURE】でお茶
-
バンコクに花の博物館が誕生【THE MUSEUM OF FLORAL CULTURE】
-
バンコクの新名所、ASIATIQUE THE RIVERFRONT
-
« 今日はベジタイランチ……
できたてチーズとオスロのコーヒー@渋谷 »
コメント
| h o m e |