タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/07/26 Thu.
洗練された本格イサーン料理@THAI LAO YEH 

以前紹介したスクムビットソイ45にできたホテル、
Cabochon Hotel & Residenceのレストラン、
THAI LAO YEH(太老爺)。
中国語のおじいちゃんと、タイ-ラオス料理をかけた
みたいな店名が、台湾人オーナーらしくてキュートです。
店内もホテルの客室同様、ノスタルジックかつ
アーティスティック。
ちょっとエキセントリックな香りがするところが
ほかのレストランと一線を画すところかと。
まぁ、ひと言で言うとおしゃれ。

料理はイサーン料理のほか、北部料理なども。
ひと皿が小さめなので、いろいろ食べられて嬉しい♫
写真はヤムマムアン 100B。
青いマンゴーのサラダです。
マンゴーの酸味の具合とパリパリした食感が絶妙!
辛さもしっかり効いていますよー。

このスープは……なんだっけ!?
ちょっと忘れてしまいました。でも、具だくさんで
辛さの具合が程よくておいしかったのは確か!

ガイヤーンタックライ 150B。
レモングラスの香りの鶏の炭火焼きです。
柔らかく、香ばしく焼き上げられた鶏肉に、
細かーく切ったレモングラスを添えて食べると
めちゃめちゃおいしい!
レモングラスの香りが鶏肉の旨みを引き立ててます。

ラープヌア 150B
ハーブがこれでもか、と効いた牛肉のラープ。
肉の旨みも各種ハーブの香りも唐辛子の辛さも、
どれも遠慮のない勢いがあるのに、絶妙なバランスで
調和が取れているすごさ。
タイ料理って調味料とハーブを大胆にぶち込めばそこそこおいしい、と
思われている節もありますが、こういう完璧なバランスを見せつけられると
なんて繊細な料理なんだろう、と改めて感動します。

ナムトックフアプリーコームーヤーン 150B。
豚トロ焼きとバナナのつぼみのハーブ和え。
これも上記のラープヌア同様、辛さとハーブの
香りのバランスが秀逸。
ごはんもお酒も進むおいしさです!
どれもこれも「おいしい」ってアホじゃないか、って
思うかもしれないけど、ほんとに全部おいしくて。
雰囲気もスタッフの人たちの感じもとてもよくて、
お気に入りのレストランになりました。

大好きなオープンキッチンなのも好印象。
タイの田舎にある古い家みたいなキッチンがステキです。
作っているところが見えるってとても安心感があるし、
なによりエンターテインメント性があって楽しい!

雰囲気も味もいいし、値段も控えめ。
ワインも値段のわりにおいしかったので、
女子会にいいと思いますよー。
またすぐにでも行きたい一軒!
もし、私の友人で行きたい人がいれば、
いつでも付いて行くので声をかけてくださいねw
THAI LAO YEH authentic local food(太老爺)
Cabochon Hotel & Residence 1Fl.,
14/29 Sukhumvit 45 Road, Klongton Nua, Wattana, Bangkok
+66 2259 2871-3
※スクムビットソイ45の突きあたり。
www.cabochonhotel.com
- 関連記事
-
-
リバーサイドのイチ押しホテルでランチ♫
-
発見!「緑じゃない」グリーンカレー。
-
洗練された本格イサーン料理@THAI LAO YEH
-
野菜料理がおいしい食堂@シーロム
-
ISSAYA Siamese Clubのバー♫
-
Posted on 08:26 [edit]
category: バンコク おすすめタイ料理
« 若山曜子先生のお菓子教室@6月
夢のケーキ屋さん@パリ »
コメント
| h o m e |