タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/07/23 Mon.
アフタヌーンティ@マンダリン オリエンタル バンコク 

仲良しのスイーツ友達がバンコクに到着!
ということで、そそくさとオリエンタルホテルへ。
夏らしい鮮やかな色合いの生花で彩られたロビー。
バンコクにはたくさんのステキなホテルがありますが、
この上品なのに圧倒的な華やかさは、やっぱりオリエンタルならでは。
一歩足を踏み入れた瞬間に、どこか違う次元にいるような
気分にさせてくれるのは、ここのロビーだけのような気がします。

アフタヌーンティを提供しているAuthor's Loungeは
ウエディング撮影の真っ最中でしたよー♡

アフタヌーンティはトラディショナルとタイ、
ベジタリアンの3種類から選べます。
私たちは無難にトラディショナルに。
一番上の段はスコーンとバターケーキ。
スコーンにつけるローズペタルジャムがおいしい♫

2段目はスイーツたち。
大好きなオリエンタルのチョコケーキがのってて嬉しい!

そして、サンドイッチやパイなど。
バンコクのアフタヌーンティは有名だけど、
正直味だけで考えると、私は東京のホテルで
食べるほうが断然おいしいと思います。
(東京のマンダリンとかウエスティンとか、
みんな本当においしいと思う!)

でも、バンコクのアフタヌーンティには
東京のホテルでは味わえない優雅さというか、
そこにいる時間そのものを楽しませてくれる“格”のようなものがあって、
トータルで贅沢させてくれてる感覚が好き。
(東京の人気ホテルは、高級なところでもどこか慌ただしい空気感があって、
いい意味でも悪い意味でも東京の一部、という感じがするのです)
その点、ひとつひとつの味はともかく、
トータルで見た場合の贅沢感プロデュース力でいうと、
バンコクのホテルの中でもやっぱりオリエンタルは圧倒的!
値上げを繰り返して今では1セット1200Bと
けっこうな値段になっていますが、時間も空間も
丸ごと買ってると思えば、こんなもんかな、という気も。

蓮の葉の上の水滴まで、
完璧に美しいところはさすがデス。
Author's Lounge
Mandarin Oriental, Bangkok
48 Oriental Avenue, Bangkok, Thailand
+66 (2) 659 9000
http://www.mandarinoriental.com/bangkok/
- 関連記事
-
-
ミスドのPizza Do
-
バンコクはハニートースト流行り
-
アフタヌーンティ@マンダリン オリエンタル バンコク
-
Afternoontea@オリエンタルホテル
-
甘さ控えめパールミルクティ♪
-
« be organicでオーガニックタイ料理
URIAGEのクレンジング@Watsons »
コメント
| h o m e |