fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

初レトルト『ガッパオ』  


タイ料理ライターのタイ料理365日


オハヨウゴザイマスッ!!

タイ料理ライターのマイペンルイです。


かなり久々の更新になってしまいましたー。

更新されない間も見に来てくださった方々、ありがとうございますっ!


実はマイペン、久々にひどいカゼをひいてしまい、

ほぼ1週間寝てました……ばいにゃ

こんな時期なので一応、ただのカゼです。。


火曜日あたりから徐々に復活し、昨日は全快ニコちゃん


写真は数日前に家で食べた

ガッパオとナムプリックオーン


タイフェスの時にレトルトのガッパオをいただいたので

食べてみました!

仕事がら外食が多いので、家で食べる時はレトルトや

インスタントものはあまり食べないマイペン、

レトルトガッパオ、初体験ですニコちゃん


レンジで温めるだけだから簡単だし、想像していたより

おいしくって満足です!



激辛だった時の対策として、今回は半熟目玉焼きを

のせたのですが、マイルドで食べやすかったので、

カリカリ目玉焼きでもよかったかも音符


最近はゆで野菜より蒸し野菜の気分なので、

ナムプリックオーンは、蒸し野菜と一緒に。

蒸籠をお鍋にかけるだけだから簡単だし、

茹でるより野菜のうま味が濃くなっておすすめですよー。


ではでは、次回もよろしくお願いしますっ挨拶


マイペンルイmaipen



関連記事

Posted on 09:21 [edit]

category: おうちでタイ料理

tb: 0   cm: 8

コメント

8 ■ぶーさま

ありがとうございます!
知ってると思うけど、すっかり全快。快調です! 小さな蒸篭はめっちゃ便利ー。基本、家でのご飯は蒸し野菜さえあれば満足しちゃってるよー。

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/06/01 23:33 | edit

7 ■小さなセイロ

風邪、よくなって何よりです。また、おいしそうなこのブログが読めるから!!

はい、ところで(笑)、小さな蒸籠、かわいいですね。家でこういう食器が並ぶと、食事も楽しくなりますね。

URL | ぶー #79D/WHSg
2009/06/01 19:24 | edit

6 ■namujaiさん

唐辛子とかニンニクとか、病気の時はちょっとツライですよね……。とくに、食あたりの時にニンニクの強烈なニオイがすると、倒れそうになってしまいます(><;)
レトルトのアレンジ、楽しそう。野菜やハーブをちょっと足すだけでも味わい深くなりそうだし。今度試してみよーと思います。ありがとうございます('-^*)/

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/05/30 00:22 | edit

5 ■ケセラさん

コメントありがとうございます!
プーケットから見ていただいているなんて、嬉しいですo(^▽^)o
タイ料理、ぜひどんどん挑戦してプーケットならではの料理などあったら、ブログで教えてください♪
では、今後もよろしくお願いいたします!

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/05/30 00:19 | edit

4 ■たかママさん

ありがとうございます! もう、完全に復活しましたー(^-^)/
レトルト、便利ですよねー。
いけないと思いつつ、これから常備してしまいそうです……。

URL | マイペンルイ #79D/WHSg
2009/05/30 00:18 | edit

3 ■日本人の・・・

弱った身体には、タイ料理は、ちよっと、きついですかね。ご自愛下さいませ。
我が家は、意外に、レトルト常備しております。ただ、我が家のタイ人の好みに合わせて、色々な物を入れて、更にタイらしくアレンジしているようです。
一から、作るのが、面倒なだけ?(笑)

URL | namujai #79D/WHSg
2009/05/29 16:21 | edit

2 ■はじめまして!

プーケットより何時も拝見しています。

タイにいながらあまりタイ料理食べていません好きなんですが。

風邪を引かれたのですか・・・お気をつけて!

URL | ケセラ #79D/WHSg
2009/05/29 16:12 | edit

1 ■大丈夫ですか?

お大事にしてくださいね♪
レトルト、あると便利ですよね☆

URL | たかママ #79D/WHSg
2009/05/29 09:44 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/143-2a9ce3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示