fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

ラオフェス2012@代々木公園  

photo:01


昨日と今日、代々木公園の
イベント広場で開催されていた
ラオスフェスティバル2012に行ってきましたー。

photo:02


今年も、例年のごとくタイ料理ブースがずらりと……。

タイフェスに比べると、かなりのんびりした
雰囲気だった印象のあるラオフェスですが、
今年はすごーい人でしたよー!

どこのブースもすごい行列。
しかもお目当てだったバゲットサンドも
見つけられず、ごはんを買うのは早々に断念( ¯ํε¯ํ )

photo:03


結局、荻窪のフランス料理店のブースで、
ラムレーズンのクレープを買って退散w

大人の味で、なかなかおいしいクレープでした♫

photo:04


主催団体のひとつである高校の生徒さんたちが
やっているフリマコーナーも。

最近読んだ本によると、ラオスは
自国の自然と環境を守るため、
厳格な法律を作っている国のひとつだそう。

発展していない=遅れている国、と思いがちだけど、
個性のない発展を拒み、
よその国と同じ形にされないために戦っている
国や地域も世界にはたくさんあるんですよね。。

似たようなSCが次々とオープンする
東京とバンコクをひたすら往復しているせいか、
こういう地域への憧れが募ってきている
今日この頃です(o'v'o)


にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ



関連記事

Posted on 17:09 [edit]

category: 東京 雑記

tb: 0   cm: 2

コメント

2 ■Re:無題

>みさきさん
パンフレットの中みたら、書いてありました!
わざわざありがとうございます('-^*)/

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/05/27 22:46 | edit

1 ■無題

あの高校こそが主催ですよ、ラオフェス。
ただのバザーではなく、ラオスへの学校建設等の資金にしているそうです。

URL | みさき #79D/WHSg
2012/05/27 20:24 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1410-d9cfe791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示