タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/05/14 Mon.
バンコクの本屋さん 
日本でもタイでも、週に何度かは行っちゃうのが、本屋さん。
タイでもいくつかお気に入りがありますが、
文具も売ってるB2Sは
見かけると吸い込まれる場所のひとつです。
欲しい本を探した後は、ノート売り場へ。
タイ製のノートは、しっかりした作りでも
けっこう安い!
厚みのある表紙で、ページ数もかなりあるこんなノートでも100Bちょっと。
ノスタルジックなこんなやつなら
20~30Bくらい。
そして、中の紙の色が味があってかわいい、
再生紙のノートは40B。
(ただしこれは日本製。しかも、日本の値札は200円(Ö)!!)
キッチュなペンもつい買っちゃう。。
B2Sはバンコクのいろんなデパートに入ってるし、
タイ語の本だけじゃなく洋書も売ってるので、
外国人でもけっこう楽しめると思いますよー(o'v'o)


Posted on 08:08 [edit]
category: タイ国内ショッピング
« スワンナプーム空港の
代々木タイフェス2012の詳細♫ »
コメント
6 ■Re:はじめまして^^
>株式会社エイペックスエーディーさん
コメントありがとうございます!
タイの文具、おすすめですよー。
とても楽しいところなので、ぜひ時間ができたら遊びに来てくださいねー♫
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/05/14 21:41 | edit
5 ■Re:好きです
>スミーさん
ノートのデザインも、とにかく機能的な日本のノートとまたちょっと違っていいですよね!
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/05/14 21:38 | edit
4 ■Re:無題
>Dariさん
花柄、フランスっぽくて一目惚れしました♫
私はラチャダーのエスプラに入っているお店に行きましたが、けっこういろんなショッピングセンターにあるので、見かけたらぜひ~!
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/05/14 21:36 | edit
3 ■はじめまして^^
最近、タイに興味津々なんです(^~^)
私も本屋さんが好きなので、タイの本屋さんにも行ってみたいなぁと思いました。
文房具もかわいいのに安くていいですね☆
私もいろんな物をつい買ってしまいそうです( ´艸`)
URL | 株式会社エイペックスエーディー #79D/WHSg
2012/05/14 11:20 | edit
2 ■好きです
特にノート
表紙がしっかりしているのと
リングノートが多い事とページ数が多いのがお気に入りです
URL | スミー #79D/WHSg
2012/05/14 10:44 | edit
1 ■無題
今度見つけたら行ってみます!
(タイに来てまだ3週間です)
花柄のノートかわいいですね(^_^)/~
| h o m e |