タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/04/01 Sun.
注目若手シェフ@Mazzaro Boutique & Restaurantの絶品レシピ公開♪ 

現在発行中のmoca4月号で
タイの注目若手シェフ、ロンポー・ポティスントーン氏に
習ったタイ料理レシピをご紹介しています♪

タイのフード雑誌が発表したバンコクのホットなシェフ
ベスト10人にも選ばれたポティスントーン氏は、
テレビ番組や雑誌など、メディアでも引っ張りだこ。
今、タイでもっとも注目すべき料理人の1人なんです。
しかも、大伯母さまは元宮廷料理人。
その大伯母さまから引き継いだ宮廷仕込みの料理に
現代風のアレンジを加えた独創的なメニューが
タイ人、外国人を問わず多くのファンの支持を集めています。


教えてもらったのはシェフのスペシャリテでもある
スモークダックのレッドカレーや
初心者でも簡単に作れるトムヤムクンなど、全6品。
私が個人的に気に入ったのは、

プラーケム(塩漬け魚)のチャーハンと、

ナムプリック・クンシィアップ(干しえびのディップ)の
スパゲッティ。
プラーケムやナムプリック・クンシィアップはなじみの
ない方も多いかもしれませんが、どちらも旨みがギュッと
詰まった、日本人にもおすすめしたいタイ食材。
moca読者の皆さんには、タイに住んでいるうちに
日本ではなかなか手に入らない食材もどんどん積極的に
試してほしいなぁ、と思いあえて入れてみました!
どちらも材料さえ揃えれば簡単にできるので、
1人ランチの時などにこっそり挑戦してみてくださね♪
ちなみに、今回ご紹介した料理は
ロンポー・ポティスントーン氏のお店、
Mazzaro Boutique & Restaurantでもいただけます。

アメリカでデザインと料理を学んだシェフが
自ら内装も手がけたというだけあり、
店内はまるでモダンアートのギャラリーみたい!

あちこちに飾られている絵画もシェフと友人の
手によるものだそうです^^

場所はチャルンクルン通り。
有名ホテルや観光地が集まっているエリアなので
日本からお客様が来た時に案内するのにも
おすすめですよー。
実はこの号の撮影が行われた時、
バンコクは洪水騒動の真っ只中でした。
「今日こそチャオプラヤーから
水が市内に流れ込むかも」という報道もあり、
レストランの周りにはぐるりと土嚢が。
お店はチャオプラヤー川のすぐそば……。
今にも大粒の雨が降り出しそうな天気で
みんなが不安に包まれるなか、ずっと笑顔で
撮影に協力してくれたシェフには本当に感謝です!
Mazzaro Boutique & Restaurant

↑クリックすると拡大できます。


- 関連記事
-
-
タイの野菜でグリーンスムージー@moca7月号
-
カオソーイ ラムドゥアン ファーハーム@タイの台所新聞
-
注目若手シェフ@Mazzaro Boutique & Restaurantの絶品レシピ公開♪
-
カオマンガイ仕込み中(*Ü*)*.¸¸♪
-
FOODEX JAPAN@幕張メッセ
-
« 植松良枝先生の「とれたて野菜レシピ」!
王室御用達のタイのファミレス!?@moca »
コメント
4 ■Re:気になります!
>panさん
ありがとうございます!
とってもおしゃれでおいしいお店なので、
次の訪タイの時にはぜひお試しを~('-^*)/
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/04/02 22:58 | edit
3 ■Re:無題
>スミーさん
ぜひぜひ試してみてください♪
お店もおしゃれでおすすめですよー^^
URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/04/02 22:57 | edit
2 ■気になります!
moca読ませていただきました~!
レストランもお料理もとても気になります!
次回訪タイしたときに、行ってみたいです。
URL | pan #79D/WHSg
2012/04/01 16:49 | edit
1 ■無題
またタイ料理を習おうと思っていたので
mocaのレシピもチャレンジしてみます
お店も探していってみます!
洪水騒動の中取材していたのですね
ご苦労様でした
| h o m e |