fc2ブログ

タイ料理ライターブログ

1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪

セラドン@スコータイホテル  

$タイ料理ライターブログ

乾季の終わりを告げるような、突然のどしゃぶりに
みまわれた月曜日。

最近、ご一緒させていただいている面白すぎるマダムたちと、
The Sukhothai Hotelにあるタイ料理レストラン、
CELADONで贅沢ランチタイム(●˘ᴗ˘●)♫


$タイ料理ライターブログ

1人1400Bくらいのランチコースも数種類ありましたが、
この日はアラカルトでオーダーしてみましたー。
上の写真は
ミエンプラーサリッド 380B

プラーサリッドというお魚と青いマンゴーを
ライスペーパーで巻いた春巻き。
生姜が効いていて、爽やかな味わい。

$タイ料理ライターブログ

ヤムプーニムサムンプライ 550B

サクッと揚がったソフトシェルクラブと
ハーブのヤム。

$タイ料理ライターブログ

プラーガオトムホムパオ 420B
ハタのスープ。レモングラスとマナオが効いた
爽やかなスープは、トムヤムナムサイみたいで爽やか。

$タイ料理ライターブログ

ゲーンペッドペッドヤーンサイアップン 420B

ローストダックとリンゴが入ったレッドカレー。
ライチはよく見るけど、リンゴ入りは初体験^^

$タイ料理ライターブログ

ソムタムガップコームーヤーン 350B
ソムタムと豚トロ焼きのセット。

$タイ料理ライターブログ

パットヨートマラガティアムプリックソット 320B(手前)と
プラーヒマヌンガップパットガチャーイ 1200B(奥)

ハヤトウリのニンニク炒めと、
タラのグラチャーイ炒め。どちらも1月のおすすめメニュー。

$タイ料理ライターブログ

タプティムクローブ 350B
ココナッツミルクに、くわいの実を浮かべたデザート。
ほどよい甘さで食べやすかったですよー。

$タイ料理ライターブログ

先月まで、洪水の影響でランチタイムは
クローズしていたセラドン。
新年になって、無事にランチもスタートしたようでよかった!

スコータイホテルの中のレストランだけあり、
味はもちろん、雰囲気もとってもいいので
お客様を案内するのにもぴったり。

この日は、日本の偉~い人もお食事にいらしてましたー。

$タイ料理ライターブログ

素材がいいだけあって、やっぱりおいしい
ホテルのタイ料理。
次はどこに行こうかなー(o^^o)

Celadon(セラドン)@THE SUKHOTHAI BANGKOK
13/3 South Sathorn Road, Bangkok
+66 (0) 2344 8888
Lunch: 12.00 - 15.00 hrs
Dinner: 18.30 - 23.00 hrs
http://www.sukhothai.com/Dining/Celadon

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
関連記事

Posted on 08:44 [edit]

category: バンコク タイ料理

tb: 0   cm: 2

コメント

2 ■わーい!

コメントありがとうございます!
私もダコにランチが始まったって書いてあるのを見て、
お誘いしようと思ってたんです(*^^*)
楽しみ~♫

URL | タイ料理ライター #79D/WHSg
2012/02/03 02:04 | edit

1 ■無題

面白すぎるマダム、第一号?!です(笑)
この日もとっても美味しくで大満足でした~
偉い方々がご一緒なのに、いつもの炸裂トークでしたけれどね(^_^;)

ところで、Yちゃんとあのタイ料理の名店、N〇〇〇がとうとうランチを始めたとのことで、ぜひ行ってみた~と話しておりました♪次はここでどうですか?

URL | Madam M #79D/WHSg
2012/02/01 09:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://www.thaifoodwriter.com/tb.php/1301-5e4ded00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

リンク

RSSリンクの表示