タイ料理ライターブログ
1年の半分をバンコクで過ごすフードライター、白石路以(Rui Shiraishi)のタイ料理と日常。 バンコクのグルメ情報が中心です♪
2012/01/10 Tue.
広蔵市場で屋台ランチ@ソウル 

ソウル2日目。
前の日が遅かった&寒いので
あまり張り切らず、お昼近くに行動開始。
とくにあてもなく、ランチができるお店を探しながら
歩いていたら、目の前に大きな市場が出現!

ちゃんと地図を見て行ったわけじゃないので
確かじゃないけど、たぶん広蔵市場。


こーんな感じで、いくつかの料理を並べた屋台が
道沿いにぎっしり並んでます♪
どのお店で食べようかなー、と物色しつつフラフラ。
中でも韓国人のお客さんがいっぱいいるお店を選び、
ベンチみたいな椅子に座ってみました。

「これとー、これとー」ってオーダーしようと
思ったら、お店の人に遮られ……。
「少しずつ、いろいろ食べる」とのことで、
どうやら自分でメニューは選べないよう><
まずはこのお皿が登場。
キンパッ(だっけ?)、太いほうがおいしそうで
食べたかったんだけど、選べないので細いほう……。

選べないからしょうがないけど、
冷えきった豚足は苦手な部類……。
スンデ(韓国の腸詰め)も、冷たくてニオイが……。
結局、ほとんど食べられなくてもったいないーー。
もしかして、お皿が来てもいらなければ返していい
システムとかなのかなー!?

チャプチェ。

最後に登場したお好み焼きみたいなの。
これはサックサク、アツアツでおいしかったー!
これで、全部で2000円くらいでした。
最後のメニュー以外、ほとんど食べてないだけに
割高感が。。なんとなく不完全燃焼w

いっぱい出てた「ピンデトッ」の屋台。
緑豆をひいた粉で作るらしく、屋台で豆をひいてましたー。

お菓子の屋台。
よく見たら、タイのお菓子にそっくりな
お菓子がたくさん並んでてびっくり!
食べてないけど、味も似てるのかなー。

ごはんはちょっと失敗しちゃったけど、
ローカル感たっぷりの市場を散策できて、
とっても楽しいひと時でしたー(●˘ᴗ˘●)♫


« シリパイリン@渋谷
北タイの伝統料理が食べられるレストラン »
コメント
| h o m e |